
ドラマ『すべてがFになる』公式サイトより。キャワワ~!
昨日、信号待ちで立ち止まった横断歩道手前にて、20代後半~30代前半くらいに見える女性2人が、「ほんと綺麗だよね~、岩井志麻!」「極道でしょ?」「かっこよすぎる!」と会話していました。岩井志麻子先生と岩下志麻、全然違う、と訂正してあげたかった。けど出来ませんでした。げこげこ。
今回はヘアケアのお話をしてみたいと思います。1年以上にわたって前髪を伸ばしていて、浅野温子状態だった私ですが、つい先日、ついうっかり前髪をセルフカットしてしまいました。中学生の頃に何度も「自分でやっちゃダメだ……」って実感をもって学んだはずなのに、30歳を過ぎてまたやっちゃったわけです。だって武井咲ちゃんの短い前髪がすごい可愛く見えちゃったんですもん。『すべてがFになる』の咲ちゃん画像だけを集めたスレッドを見ていたら切りたくなっちゃったんです。そして眉上ギリギリくらいまで前髪カットしてしまった結果。ブス度が増しました。
前髪って大事ですよね。制服風衣装を着こなすアイドルの子たちは、ほとんどが同じような「長さ:眉下、量:薄くなり過ぎない、スタイル:斜め流し」。分厚くつくりすぎると誰でもブス度が増すので本当に危険です。10代の頃、妖精のような透明感を持つ美少女だった夏帆ちゃんですら、分厚すぎる前髪のせいで野暮ったく見えるようになりますからね。木村文乃ちゃんや有村架純ちゃんだって、もし前髪分厚めパッツンにしたら、どうなるかわかりませんよ。前髪怖い~。
というか、そもそもなんでセルフカットで頑張っちゃったのか。私、ヘアサロンに行くのがあまり好きではないんです……。一応、「ここ」って決めて通っているサロンはあるのですが、今年は1月(カラー)、2月(カット)、3月(カラー)と連続で行ってからずっとお邪魔していません。もう9カ月、サロンでのヘアケアをしてないってことですね。病院は好きで、月3で行くんですけど。
美容院という場所に足が向かない理由はただひとつで、『拘束時間が長い』、これに尽きます。モデルやタレントさんは、週1ペースでトリートメントだけしてもらいにヘアサロンを訪れたりしていますが、週1でそんな時間割くのはムリ~。月1ですら行きたくない。もう担当美容師さんとは仲良くなったので、『会話に困る問題』はクリアしたものの、カラーやパーマで長時間、椅子に座った状態でいるのは、せっかちな自分にとってものすごく苦痛なんですよね……。ネイルサロンでの施術だったら、長くても1時間くらいで終わることがほとんど。でもヘアサロンで「カラーとトリートメントとカットお願いします」と頼んでしまうと、3~4時間かかりますからね。まじで。3~4時間、子供を誰かに預かってもらう(ことをお願いする)ってのもツラいし、その間じっと椅子に座ってて昼寝できるわけでもないのもツラい。あとカラー剤やパーマ液が髪についてる状態で放置してる時間、頭皮が寒い。もうひとつ言わせてもらうと、首回りにタオル巻くのも苦しい。どんなにゆるく巻いても苦しい。
文句ばっかですみません。美容師さんが悪いわけではないです。でもこのヘアサロン無精の結果、秋頃に一緒に温泉旅行に行った女友達から「なんか髪、キレイになってない?」とお褒めの言葉をいただきました。私はドヤ顔で言いましたね、「美容院行ってないからかな!」って。実際、美容院に長期間行かないことと髪の質感が良くなることとに因果関係はないんじゃないかと思いますけど。
こんなに髪に関してズボラな私ではありますが、だからといって何もケアしてないわけでもないです。髪の印象って大事です。髪がウネウネしてたりアホ毛ピンピン飛び散らかってる状態だと、どうしても不潔かつ老けた印象になるからです。で、なるべくサロンに行かず自宅でそれなりのヘアケアをして、不潔な感じにならないように……やっていること・使用しているアイテムをいくつかご紹介します。
1 2