涙袋&目の下の窪みへのヒアルロン酸注入から一カ月、意外と気付かれない経過レポ

【この記事のキーワード】

こんにちは、アラサーフリーランス山ちゃんです。
前の記事で、東京イセアクリニックで涙袋にヒアルロン酸注入&目の下のたるみ部分の窪みにヒアルロン酸を注入してきたのですが、その経過報告をしていきたいと思います。
注入の前に「涙袋の大きさはいかがしますか?」と聞かれたのですが、「素人の私が細かく言うよりも…経験値の高い先生にお任せしたほうがいいと思うので…稲見スペシャルで!」と、お願いをしました。
なので、この涙袋の大きさは稲見先生ご提案の涙袋量でございます。

▼2日後のすっぴん

yamachan01

打った直後に「内出血も少ないほうですね~」と言われていましたが、それでも4点ほど内出血と見られる跡が見えます。
まだまだ目の下に何かが入っている様な感覚はあります。

▼2日後、化粧して出かけて帰ってきたとき

image3

目の下の内出血は、アイラインやシャドウで隠すことはできても、目の下の窪み部分の内出血はコンシーラーで隠しても時間が経つと、うっすらと滲み出てきます。
窪み部分に打ったヒアルロン酸が、まだ馴染んでいないのでボコッと浮き出てる感じが自分では気になっていました。でもこの日、別件の用事でmessy編集長と会ったけれど、全く気づかれませんでした。
後日、「あのときヒアルロン酸打った直後だったんですよー」と伝えたら「えー自然でわからなかった!」と、驚いていました。

▼3日後すっぴん

3日後すっぴん正面

注入うんぬんよりも毛穴が気になる……毛穴閉じさせたいよ……。
内出血はまだあります。
目の下に固い物が入っている感覚もありますが、会う人会う人、誰にも気づかれません。

そんなこんなで、一週間が経過しました。

▼一週間後すっぴん(眉毛だけ描いてます)

image7

引きで顔を見ても、だいぶ落ち着いた感じがあります。
内出血はほんの少しうっすらとありますが、お化粧してしまえば全く気にならないレベル。
指で目の下付近を触ると、固い感触があるので、整形に興味がある人に会うたびに「触って触って」と触らせていました。

▼一週間後メイク後

image9

笑うとより涙袋が強調されます。
内出血、もう全く気になりませんね!

涙袋の位置に、ホワイトパール系のアイペンシルで軽く色を入れて、涙袋強調メイクにしています。
軽くじゃなくて“がっつり”、ペンシルで明るい色を引いてしまうと、強調され過ぎて、いかにも!顔になるので、ヒアルロン酸を入れて立体感が出たところには軽い涙袋メイクだけで良い、と知り新たな勉強になりました。
メイクはやっぱり引き算が大切なんですね。

▼一週間後メイク後・笑った顔

image10

笑うと、より“ぷっくり感”が増します。
稲見先生がカウンセリングのときに、
「涙袋は力こぶと同じで、笑ったら出るもの。なのでヒアルロン酸で作った涙袋だと、笑っていなくてもあるんです」
とおっしゃっていたのですが、打ってみて実感。
真顔でもあるもん!

1 2 3

「涙袋&目の下の窪みへのヒアルロン酸注入から一カ月、意外と気付かれない経過レポ」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。