「疲れてる?」と言われた
さて、忙しく働いているうちに二週間が経過。
▼ニ週間後すっぴん
内出血は完璧に消え、見た目もだいぶ自然になってきました。
ヒアルロン酸うんぬんの前に、カラコンしてる・してないの落差のほうが目立つ気が……(毛穴も)。
カラコン卒業したいと思いつつ、三白眼がコンプレックスで未だに縋りついております……。
真顔から近づいていって、笑ったら涙袋がどうなるかを検証してみた短い動画です。
目の下の窪み部分には、まだ固いしこりみたいなのがある状態なので、少し段差があります。
ですが、打つ前のたるみがはっきりしていた頃よりも、顔の印象が若返った気がします。
数カ月ぶりに会った男友達に「この涙袋、ヒアルロン酸いれたんだ~」と報告したら、「今日疲れた顔してると思った」と言われました。
彼は涙袋がぷっくりある私の顔を見て、疲れていると認識していたみたいです。なるほどそう見えるか。
その後も「涙袋を入れる意味ってあるの??」と聞いてきたので、彼は涙袋ナシ派のよう。涙袋がある顔の好き嫌いは人様によって違うのだな~と認識。
そして三週間が経過。
▼三週間後のすっぴん(カラコンなし)
あぁ~~もうだいぶ自然!
左のほうが、ヒアルロン酸の注入量が少なかったのか、左のほうが馴染みが早い感覚です。
▼三週間後カラコンあり&化粧後
指で目の下の窪み部分を触ると、まだしこりのようなものを感じますが、小さくなってきました。
小さくなってくると同時に、皮膚の下でつっかえてるものが消失したような感じで、表情を作りやすくなってきました。
▼一カ月後すっぴん
目に力を入れると、涙袋がより強調されるのがわかりますね!
一カ月後辺りから急に、元の顔への馴染みがほぼ完璧に近づいたような気がします。
稲見先生は、この一カ月後を見越してヒアルロン酸を打っていくのか~と思うと、先生方の熟練のテクニックに完敗。
一カ月過ぎた辺りでは左の目の下のたるみ部分のしこりのような硬いものは完全になくなっております。
当初から右のほうがヒアルロン酸の量が多いかな~と感じていたのですが、右の目の下のたるみ部分は、まだ少し硬いしこりのようなものがあります。これも時間の問題でそのうち消えてくれるでしょう。
▼一カ月後メイク後
この日は朝まで『進撃の巨人』のアニメを観てしまったので(今更)寝不足でいつもより目の下のどんより感が強めですが……、それでも打ってなかった頃に比べると全然違います。
ノー注入のときは、徹夜すると目の下のクマ・たるみが半端なかったです。
すっぴんのときの方が、注入してる感が強く見える(打った部分だけ肌の質感が少々人工的な質感だからかと思う)のですが、化粧してるときの方が、より自然に見える気がします。
しかしヒアルロン酸注入部の皮膚の人工的な質感もお化粧で隠れてしまいますし、涙袋がもっこりなってても「涙袋メイクしてるのかな~」くらいに見える範囲な気もします。
▼一カ月後動画