骨にミシミシ響く!? おでこジワ&エラにボトックス注射 体験レポ施術編

【この記事のキーワード】

3

ボトックスの注射針はヒアルロン酸を注入するときのものよりも細いようです。
なので、跡もヒアルロン酸のときよりも残りにくいそう。

まずは額の生え際近くから注入開始。

皮膚表面は麻酔クリームを塗ってあるので、表面に刺したときの痛みは感じませんが「ぷすっ」と“刺してる感触”はあります。

ヒアルロン酸のときのような痛みかなぁ……と予想していたのですが、ボツリヌス菌が注入されていくときの感覚は、前回、目の下にヒアル注入したときの感覚と全然違いました!!!!
正直にレポします!あくまでも、私の感想で、個人差はあると思いますが……。
ミシミシと直接骨に注入されているかのような感覚で、目の下の注入のときよりも痛点的には低いのですが、目の下のときよりも「重だるい感じ」を受けました。
実際には筋肉に注入しているので、もちろん骨になんかは注入されていないのですが、額は余計な脂肪もなく骨のすぐ上に皮膚がくるから、注入されるとミシミシジャリジャリと骨に響く感覚を受けるのではないかな、と。

ボトックスもヒアルロン酸のときと同様に、小分けに数カ所刺して注入していきます。

4

骨に響く感覚にとまどっている山ちゃん

稲見先生「注入するときに、早く入れようとすると痛みが強くて、ゆっくり入れると痛みが少し軽減されると言われています。といってもほんの少しの差で、どっちにしろこの治療は痛いもので、早く終わらせた方がいいと思うので素早く注入してみますので、痛かったら教えて下さい」

山ちゃん「おっおぉぉ…い、痛い…、けどスピード関係なく、どちらも痛い…」

稲見先生「痛い治療は早く終わらせてしまったほうがいいですよ」

サクサクと打っていき、額への注入は終了。
私は、この骨に響く感覚が結構苦手でした……額への注入が終わったときにはホッと一息ついてしまいました。(冷や汗かいた)

さて、お次はエラへの注入!
エラ周りは、額よりも肉付きがいいので、さすがにあの骨への響く感じはないだろうな~~と予想。案の定、なくてひと安心!
もちろん注入されるとき、多少の痛みはあるものの、今まで注入した部位の中でエラへの注入が一番痛くなかったです。これなら朝飯前だ~(あくまでも私の感想です)

1 2 3

「骨にミシミシ響く!? おでこジワ&エラにボトックス注射 体験レポ施術編」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。