【第一章:エラ張り、おでこじわ、顎関節症にも?「ボトックス注射」は積み立て貯金!! 体験レポ序】
【第二章:骨にミシミシ響く!? おでこジワ&エラにボトックス注射 体験レポ02】
ボトックスの効果がいよいよ明らかに!
まずは、注入直前の山ちゃん(すっぴん)写真から見ていきましょう。
特別エラ張り顔という訳ではありません。
なのでボトックス(ボツリヌス菌製剤)を注入したところで、見た目的変化が出るのかは疑心暗鬼。
エラ張りではありませんが、3年前くらいの自分の顔と比べて顎とエラの間の部分が成長してきているように感じていて、それは就寝中の無意識による噛み締めが酷いから、顎が急成長してきてしまっているのではないかなぁ~と自己分析していた私。
以前の自分の方が輪郭がスッキリしていて、私自身好きだったのですが、年々増え続ける顎の面積を鏡で見ては負の感情を抱えています。
なので、それが少しでも改善されたら嬉しいです。嬉しくて泣いちゃう。
【注入直後】
前回の施術レポでも書きましたが、注入直後は驚く程、何も変化はなく何の支障もない日常生活を送れました。
打った後に、看護士の方から「ボツリヌス菌は熱に弱いので、当日は運動や湯船に浸かるのは避けて下さい。」と注意事項を言ってもらったにも関わらず、湯船に少しの間浸かってしまいました。(あほ)
それほど、打ったことを忘れるくらいの違和感のなさでした。
しかも、私の毎日の日課の夜寝る前にホットアイマスクで目元を温かくしてから寝るのですが、これをやりながら途中でボツリヌス菌が熱に弱い、ということを思い出して取りました……。
額に打ってたのも忘れかけてました……額に近いところを温めてて、自分の注意力の無さに驚き。
【5日後くらい】
当日の温め事件があったので、「ふわぁぁぁ~~!! このせいでボトックスの効き目がなくなってたらどうしよう~(半泣)」と思っていましたが、5日過ぎた辺りからだんだんと効果を感じ始めてきました。
徐々に額の動きと、奥歯を噛み締める筋肉が鈍くなってきたのが分かってきたんです。
【1週間後】
久々に会った仕事関係の男性から「あれ?痩せた?」と聞かれました。体重は変わってないことを伝えると「へぇ~。なんか顔周りがスッキリしたように見えるけど」と。
こ、こ、これはボトックス効果……?
でも、エラにボトックスを打った場合、通常は見た目変化が現れるのは2週間〜1ヶ月後のようなので、これはただ単に前会ったときよりも痩せていたからって事なのかもしれないです…。
変化が現れる時期には個人差があるようです。