「俺はATMだから…」長時間労働で休日は寝てばかり、コミュニケーションのとれない夫

【この記事のキーワード】

 そして先のトピに戻る。相談では「どうしたら寝てくれるか、どうしたら食べてくれるか」等と言っているが、はからずも相談内容でこれまで育児をまるっきりやっていなかったことが証明されてしまった。土日は寝かしつけくらいやってくれ。しかもトピ主はもっと良くないことをこの2つめのトピ進行中にやらかしてしまう。トピ主の母や叔母が、妻の入院に対して、

「母の時代には小さい子供を預けて入院なんて考えられなかったし、自分も体調悪くしてもはってでも家事育児をしたもんだけど、今は入院できる。本当に恵まれている」

 と言っていることをそのまま妻に伝え「あなたはいつも言わなくてもいいことを言って追い込んでくる」と号泣されてしまったのだ。あ~あ……。トピ主、妻に捨てられたらもう二度と結婚できない気がする。義実家との距離が近くて彼らと家業もやっていて、土日はそれを手伝う……なんて……。無理。

 しかも妻に泣かれたことをトピ主は実母に伝えたのだと言う。もうお前、下がってろ、って言いたくなるが、そうすると母も泣いてしまったというのだ。

「実は母に、嫁が泣いてしまったことを伝え、何がいけなかったのか聞きました。『病床の嫁ちゃんにそんなことを伝えるなんて自分の息子ながらこんなにバカ息子だと思わなかった。情けない』と母も泣かせてしまいました。そもそも、叔母が嫌味を言っていて、母はそうは思わなかったけれど反抗すると叔母は面倒くさい人なので話半分に適当に相づちをうっていたそうです。たしかに、思い返すと『時代が時代だからね』とか『大変だったね』くらいしか母は言っていませんでした」

 おいおい。「あなたは言っていいことと悪いことの区別がつかないと前から少し気になっていた」と実母にすら言われる始末のトピ主。家事能力どころかコミュニケーションにも問題があるようだ。実母に問い詰められ、これまでもバカ正直に妻を追い込む発言を(しかも悪気なく)しまくっていたことが発覚する。

「妻は、産後2カ月から自営を手伝っているのですが、その件でも(母から)『お前が何か言ったのか』と聞かれ、『従業員の休憩が少なくなるから働いて欲しいと皆言ってる、休んでいることを皆よく思っていないみたい』ということを伝えたと答えたら、また泣いてしまいました」

「母は、『夜泣きで全然寝ていないと言っていたのに急に働くと言い出した。半年くらいは子供とゆっくりしたらと言ったらお金がないのでと言っていたのでそのまま受けとった。自分と同じ思いは嫁にはさせたくなかった』の様なことを言っていました。従業員から不満が出てるのはわかっていたけれど、経営者の私が休めと言っていると皆に言って(嫁を)守るつもりだったのに何てことしてくれてるんだ! とブチ切れて、子供をつれて出ていきました」

 トピ主、使えなさ過ぎる。悪気はないようだがトピ主の言動は妻を無駄に追い込んでいたようだ。妻は生後2カ月の子供がいながらどうやって自営を手伝ったていたのかというと、「職場にベビーベッドをおき、仕事の合間に授乳していました。首が座ってからは、ぐずっていたら妻がおんぶをして働いていました」というから過酷すぎる。

「もうトピ主さんは黙ってて。もう主さんは奥様にいろいろ言わなくていいよ。主さんが首突っ込むと、奥様そのうち死んじゃうよ。これからの事はお母様と奥様と直接相談して貰って。主さんは二人が出した結論に文句は絶対言わないで素直に従ってください」

 というコメントがあったが本当その通りだ。家事が出来ない上に無駄な負担を妻にかけ続けていたトピ主。妻が退院したら本当に心を入れ替えることができるのだろうか。

(ブログウォッチャー京子)

1 2 3

「「俺はATMだから…」長時間労働で休日は寝てばかり、コミュニケーションのとれない夫」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。