
たかの友梨CMの頃のエリカのスタイリングほんと謎
<“女が嫌いな女”を声高に叫ぶと共感が得られる現象>を目の当たりにする放送が続いている。4月11日放送の『ニノさん』(日本テレビ系)では前週に引き続き「二宮和也と女が嫌いな女たち」特集として、菊地亜美(26)、青山テルマ(29)、いとうあさこ(46)、岡本夏美(18)、高橋真麻(35)、MEGUMI(35)らがスタジオに登場し、女が嫌いな女について赤裸々トークを繰り広げた。
街頭インタビューでは「合コンに白ニットを着てくる女」、「合コンで注目されないと機嫌悪くなる女」、「クリスマスが終わるまで彼氏と別れない女」などの回答が集まったほか「友達が可愛くなるのが許せない女」(菊池)、「人の彼氏に馴れ馴れしい女」(高橋)、「合コンでつまらなそうにしている女」(テルマ)など各人らが思う『嫌いな女』を挙げた。ネット上では「共感しか無い」「このメンバーの飲み会とかあったら参加したい」など、こうした“イヤな女像”に共感が続出している。
この前日に放送された『しゃべくり007』(同)に出演した沢尻エリカ(31)の発言も同様に共感を呼んでいるようだ。「ちょっと苦手なXな女007」という、先の番組と同様に苦手な女性のタイプを挙げる企画で沢尻は「携帯ばかりイジる女」と回答。ふたりで一緒に食事をしているのに、常に携帯を触っている様子を見ると「何をしに来ているんだろう」と思う……と語った。こちらにも「好感度が上がった」「『分かるわ』ってなった」などの反応を視聴者が示している。
だがちょっと待ってほしい。携帯ばかりイジる女……そりゃイヤだ。食事中なのに携帯ばかりイジる子供……携帯ばかりイジるおじさん……携帯ばかりイジる彼氏……うん、全部イヤ。つまり「女」に限らず誰がやっても同様に腹が立つ行為ではないか? 一緒に食事に行った男友達や彼氏、夫が携帯ばかり見ていたら“なんだコイツ”と思うのではなかろうか。そう考えてみると、合コンで気合の入りまくった言動を見せたり、逆に機嫌が悪くなったりふてくされた態度をとる男なども、女に嫌われるし同席している男たちも「次回からあいつは呼ばない」と決意するだろう。「人の彼氏に馴れ馴れしい女」はそのまま、「人の彼女に馴れ馴れしい男」も嫌われる。同性同士での敵対構造を作ると議論が盛り上がるという思惑からこうした企画が生まれるのかもしれないが、なにもそれが同性であるから腹立たしいのかと言われればそれは違うはずだ。強いて言えば、こういう企画で盛り上がる女(男も)が一番面倒くさくて周囲から距離を置かれていそうである。
1 2