
youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒
日産の看板商品ともいえるコンパクトカー「マーチ」の新CMをテレビで目にして、ちょっとびっくりしてしまった。
日産自動車株式会社は、今月5日より、「マーチ」に、新グレード「パーソナライゼーション」を追加、全国で販売開始。それに伴ってテレビCM「It’s Make Up」篇が公開された。
「日産のマーチが目指したのは日本の女性の肌に一番似合う色」と男性の声でナレーションが流れる中、ひとりの女性(藤野有理)が仕事を終え、後ろで結んでいた髪をほどき、ピンク色の口紅やチークを塗ってメイクを整え、“ナデシコピンク”のマーチに乗り込み、笑みを湛えながら運転。「カワイイって無敵」と女性の声でコピーが入る――。そんな内容の、わずか30秒のCMである。

youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒

youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒

youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒

youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒

youtubeより【マーチ】 TVCM 「IT’S MAKE UP」篇 30秒
現在の日産「マーチ」が、女性が運転しやすいコンパクトカーといったイメージで売り出していることは公式HPの記述からも明白だ。性能や装備の説明より先に、「かわいく見える色」とPRされている。
(以下、日産マーチwebカタログより引用)
このクルマの魅力
やりたいことには積極的にチャレンジしたい。自分らしく、スマートに楽しみたい。そしていつだって、かわいくありたい。そんな想いが叶うクルマになりました。元気が出てくるアクティブなスタイル。気持ちを明るくする、輝きのあるインテリア。2つの新色と2つの復刻色がラインアップし、乗る人がかわいくみえる多彩なボディカラー。(後略)
マーチが目指したのは、女性がかわいくみえる色。
女性のかわいいは、ひとつじゃない。似合う色も、好きな色も、一人ひとり違うものだから。マーチは、一色、一色に、女性をかわいく見せるアイディアを込めて、11色のボディカラーをラインアップしました。
元気が出てくるアクティブなスタイル。
海辺でする、はじめてのヨガ。たくさんの出会いを求めて海外に一人旅へ。その新しい挑戦を後押ししてくれたのは、アクティブでグッドセンスなエクステリア。乗る人がかわいくみえる11色になった多彩なボディカラーも魅力です。
___
ちなみに、テレビCMではナデシコピンクを推しているが、「一色、一色に、女性をかわいく見せるアイディアを込め」られたボディカラーは、「ブリリアントパールホワイト」、「ピュアブラック」、「カプリブルー」、「ブリリアントシルバー」など11色。選択肢がピンクに限定されているわけではない。さらに言えば今回、新色として追加されたのは「チタニウムカーキ・パールメタリック」と「ダークブルー・パール」の2色と、復刻された「サンライトオレンジ・メタリック」と「スプリンググリーン・パールメタリック」である。CMでアピールした「ナデシコピンク」は定番色であり、一推しの色ということなのだろう。
1 2