「女ひとり、家を買う」つもりでいたけど、急展開で同棲決定! 住宅購入についての将来の展望は?

【この記事のキーワード】

onnahitoriiewokau_top

 2017年1月から活動を続けてきた家を買い隊。企画開始から半年以上経って、メンバーの生活にもさまざまな変化が起きました。今回活動を振り返ってもらったまりえさんにも、大きな状況の変化が起こったそうです。

onnnaiekau_23a

まりえさん。36歳

【プロフィール】
東京都文京区の3階建て戸建の1階部分を賃貸。未婚。専門職派遣で、ライターとして大手ウェブ媒体の編集部に勤務。年収400万円ほど。
▼これまでのまりえさんの活動はこちらから。
https://wezz-y.com/archives/41779
https://wezz-y.com/archives/44680

まりえさん(以下、まりえ):実は、来月引っ越すんです。

ーーえ! もしかして、家を買ったんですか?

まりえ:それが、違っていて。今回は賃貸マンションに住み替えます。実をいうと、おつき合いしている方と同棲することになりまして。

ーーなんと。

まりえ:だから、「女ひとり、家を買う。」の連載タイトルとはズレちゃいますね。でも、将来的には家を買おうと思っているんですよ。ただこういう状況になると「買うのは、今ではないのかな」って気持ちにもなってしまって……。昔は「男に人生の選択を左右されるなんてカッコ悪い!」って思っていたのに、われながら不甲斐ないのですが。

ーー家選びは居住人数や住む人の属性と密接に関わってきますから、そういう状況なら躊躇されて当然だと思います。もしかして、結婚を視野にいれているとか?

まりえ:いえ、そこまでは! 今回一緒に住むきっかけは、たまたまお互いの賃貸住宅の更新日が同時に来たからで、深い意味はないんです。でも、先方の親御さんに会ったりもして、正直ちょっとドキドキしています。今まで男性と一緒に住んだことがないもので。

ーー来月から初の同棲がスタートですか~。ときめきますね。

賃貸にかかる費用は極力、抑えたい

ーーどんなお家に引っ越すんですか? スペックを教えてください。

まりえ:こちらです。実は今回、かなり家賃を抑えたんです。

【まりえさんが住み替える賃貸物件】
所在地:
東京都北区 JR東日本、東京メトロ「王子」駅から徒歩7
専有面積:36
間取り:2DK
築年数:9
家賃: 9万円(パートナーと折半して支払い)

ーーなるほど、今住んでいる家よりもだいぶ出費が減りますか?

まりえ:はい。そのぶん個人で使える面積は狭くなりますが、浮いたお金を将来のための貯金にまわしたいと思いまして。

ーー今回の賃貸物件を選んだ際のこだわりって、ありましたか?

まりえ:私としては独立した洗面台があることぐらいですね。あとは彼の職場へのアクセスがよいことです。私は勤務地がしばしば変わる仕事なので、立地はあまり気にしませんでした。これといったこだわりもなく、内見を始めた初日に決めてしまいました。

ーーかなりざっくりと選ばれたんですね。

まりえ:この企画に参加したことも関係あるかもしれませんが、賃貸って所詮は仮住まいだと思うようになったんです。同棲は楽しみですが、同棲という中途半場な状態を長く続けるのもどうかと思いますし。

ーー将来的に結婚するためのお試し期間的な感じでしょうか。もしも結婚するなら家も賃貸ではなく購入するということですか?

1 2

「「女ひとり、家を買う」つもりでいたけど、急展開で同棲決定! 住宅購入についての将来の展望は?」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。