樋口 男同士でこういう話が出来るのが本っ当に嬉しいです。子供が可愛いという話もね。
劔 わかります。コンバットRECさんが、ラジオでもよく言ってたじゃないですか。
樋口 言ってましたよね!「ウチの娘の可愛さを世間の皆様にお知らせしなきゃいけない義務感に駆られる」って。僕も父親になる前は「何を言ってるんだこの人(笑)」って思ってました。でも今となっては「なるほど」と。膝を打つとはこういうことかと。出産以降の妻の口癖が、「つらい、しんどい」だと先ほど言いましたけど、3つ目は「異常に可愛いね」ですからね。「異常に」って毎日言ってたらそれはもう「通常」だろうと思うんですけど、確かに「異常に」可愛いんですよ……。
劔 わかりますわかります。僕も、他人に自分の娘の「異常な可愛さ」をお伝えしたい気持ちはあるのですが、でも、コンバットRECさんのように自分も「可愛いんだ!」と声を大にして言ってしまっていいのか、秘めていたほうがいいのかという葛藤があるんです。昔から、結婚したらつまらない男になるんじゃないかとか、親バカになることに対する偏見のようなものがありました。
樋口 意外だなあ。
劔 Facebookに子供の写真ばっかりUPするのも、なんでそうなっちゃうんだろう、って……。でもやっぱり、今はそういう人が羨ましくてしょうがなくて。
樋口 やっちゃえばいいじゃないですか。
劔 まあでも、子供の顔はインターネット上にUPしないって家庭内で決めたんですよ。だからSNSにも上げないのはいいんですが。それに、本当は子供が欲しいけど出来ない、それを周りには言っていないという人も、コミュニティにいるかもしれないわけじゃないですか。傷つけてしまったらどうしようとか、そういうことも考えると、やっぱり……というのはありますね。ともあれ、僕も、子供に関しては樋口さんと同じ感じで、ちょっと冷静ではいられないですね。不思議だなあと思うんですけど。
樋口 僕もハードボイルド小説を書いてきたんですけどねえ。
劔 僕もハードボイルドに生きてきたつもりなんですよ。
樋口 それが子供にデレデレでねえ。
劔 ねえ。不思議です。
夫婦の情報共有は必須!

(親になってもハロプロは楽しめるのです)
――劔さんご夫婦は、ハロー!プロジェクトのファンでいらっしゃいますよね。アイドルのイベント、コンサートなどには、お子さんの誕生後も行かれていますか?
劔 今週末も、ハロコン行きます! 産後、僕がハロのイベントに行きたいときは、妻がスケジュールを合わせて子供をみてくれていたんですが、今回は産後初めて、妻と二人で行けるんです。うちは毎週、夫婦でスケジュール帳を開いてお互いの予定を確認し合うんですよ。何曜日は締切がある、この日は収録が入ったとか。それで妻の仕事がない日に「じゃあ僕この日リリイベあるから行ってもいい?」という感じでやっています。
樋口 うちもそんな感じですよ。スケジュールはスマホアプリのカレンダーを共有しているので、お互い仕事がいつどこで何時~というのを把握してます。
劔 ハロプロのイベントって、家族で来ているファンもわりといるんですね。僕はもう今からそれが、楽しみで仕方ないんですよ。
樋口 というと?
劔 リリースイベントの握手会などで、子連れのスペースが用意されていて、握手の時間がゆっくりなんです。メンバーも子供には「可愛いね」なんて喜んでくれるから……。これはすごいですよね。
樋口 独身のファンも子供欲しくなりそうですね。少子化対策みたいな。
劔 どうなんでしょうね(笑)。1歳過ぎたら、娘を連れて行きたいなあと思っています。さっきの親バカの話に戻っちゃうんですけど、この間つい、「うちの子も鈴木愛理さんみたいになっちゃうんじゃないかなあ」とポロッと言っちゃったんですよね、本当にすみませんという感じなんですが(笑)。
樋口 わかりますよ、うちの妻も先日、『ビビット』出演中にサラッととんでもないこと言ってましたからね。司会の国分太一さんがジャニーズじゃないですか。で、ジャニーズJr.のレッスンをリポートしてたんですね。そのVTRを見ながらスタジオで妻が、「や~、あたし、うちの子がジャニーズに入ったらと思うと~」って口走っていて、「何を大それたことを言ってるんだこのバカは」っと思いましたけど、実のところ僕もテレビを観ながら同じことを考えていた(爆)。
劔 致し方ないですねえ。
――ジャニーズアイドルも大半が、母親や姉や叔母が「異常にカッコイイから!」と推薦して入所した経緯だと言いますし、ありえない話ではないかもしれないですよ。
樋口 親の欲目と言われればそれまでですけど、親くらいそう思ってあげなきゃね!
劔 僕は自分の父親から、「お前は面白い顔だな~」と言われて育ったと記憶してるんですが、まあ父親は「そんなこと言ってない、ちゃんと可愛いって言ってた」と言うんですよ。でも面白い顔だと言われてるつもりで僕は育ってきたので……うちの娘がね、もしも将来、僕にビジュアルが似て面白い顔になってしまったらどうしようと、そういう気持ちはちょっとありましたね。ただ生まれてみたら非常に可愛らしくて。育ってみないと完成形はわからないですけど、今のところはかなりの“ビジュアルメン”だなあと思ってますね。
樋口 ビジュアルメン?
劔 あ、ビジュアル(ルックス)で新規のお客さんを獲得するような、華のあるメンバーです。今のところかなりのビジュアルメンです。
樋口 うちの子は顔が妻似ですが、勉強ができるところも運動神経も全部、妻に似てくれたらいいなあと思ってます。昨日、保育園にお迎えに行ったら、息子がわずか数分のうちに喜怒哀楽すべての感情を展開していて、「妻そっくり」と思いましたが(苦笑)。