今年、アメリカは2つの大きなハリケーンに立て続けに襲われた。
8月25日、カテゴリー4(5段階中2番目の規模)の大型ハリケーン・ハービーがテキサス州に上陸。同州の大都市ヒューストン周辺などに最大1,300ミリを超える記録的な雨を降らせ、大洪水を起こした。
被災後のヒューストンが大混乱の最中にあった8月30日にはカリブ海で次のハリケーン・イルマが発生していた。イルマは巨大で風速も非常に強く、一時はハリケーンの最大カテゴリー5となってカリブ海のいくつかの島を破壊し尽くしたのち、9月9日にフロリダ州に上陸。洪水に加え、強風による大停電も起こり、同州の全世帯の6割が電力を失った。
どちらも事前の避難警告が徹底されたが、それでもハービーでは約70人、イルマはこの記事を書いている時点で30人近い死者が確認されている。両州共に大洪水と烈風による損壊家屋が大量に出た。フロリダのキー諸島はもはや人が住めない状態とも言われている。
避難所に指定された大型スポーツ・アリーナ、学校、公民館、教会、モスクなどに駆け込んだ人々は命をながらえたが、自宅を失って今も避難所にとどまっている人も少なくない。公共施設や商業施設も大きなダメージを受け、テキサスでは石油施設にも影響が出ている。フロリダは今も気温が30度を超えており、ある高齢者施設ではハリケーンによるエアコンの故障から、ハリケーンをサバイバルした入居者8人が次々と亡くなる痛ましい事故も起こっている。
最終的な被害総額はまだ計上されていないが、ハービーだけでも2005年にルイジアナ州ニューオーリンズを壊滅状態に陥れたハリケーン・カトリーナに次ぐ、米国ハリケーン史上2番目の被害額と見積もられている。