ゆにばーすはらの盛れるコスメと撮影方法を徹底解説! 詐欺レベルのメイクと法令線消去の自撮りテク

【この記事のキーワード】
同一人物です

同一人物です

 お笑いコンビ・ゆにばーすのはらさん(28)がInstagramに上げている自撮りが、「別人レベルで可愛い」と話題です。ビフォーとアフターを見比べると、目の大きさが5倍以上大きくなっていますし、輪郭もシャープになっています!

 はらさんのInstagramは基本「自撮り写真を載せる」用で「詐欺写真」と称す別人級の自撮りがアップされています。詐欺写真を撮るためのメイクをし、「SNOW」といった写真加工アプリを使って撮影(中には無加工の写真もあり)。はらさんも「加工すると無加工の写真より+20良くなる」と、加工ありきの詐欺写であると公言しています。

 たしかにアプリを使えば簡単に可愛くなれますが、はらさんは「ただ撮った」だけではありません。メイクも自撮りも、そのこだわりがスゴいんです!

デカ目メイクのテクニックがすごい!

 素のはらさんは、重たい一重ですが、自撮りではバッチリ二重になっています。はらさんが紹介していた「デカ目メイク」方法は、「アイプチの上から(アイラインで)線を描いて窪みを濃く」し、「下まつげのつけまを自分のまつげより下につける(やり過ぎ注意、とのこと)」、そして「涙袋の影を軽く書く」。写真を見るとくっきり二重になっています!

「ちょいギャル意識」とのこと

「ちょいギャル意識」とのこと。二重くっきりです

二重まぶたと小顔の作り方

 はらさんが使用しているアイプチは「キューティキューティZ。ドラッグストアなどに置いてあるプチプラアイテムです。「肌が弱いので荒れないやつを使用」しているそう。あくまでも自撮り用として使用しているので、「普通に使用するならのりじゃ無い方がいいかも」「肌との相性もあると思うので色々お試しされるのがいい」そうです。

 アイメイクの次にこだわりを感じるのはベースメイク。加工アプリでもツルツルお肌になれますが、はらさんいわく「肌とかのベースメイクはとても大事だなと思います。肌さえ綺麗にみせれれば詐欺写真は盛れる」そう。はらさんが愛用しているのは、「チャコットフォープロフェッショナルズ」HDエンリッチングO2ベース(化粧下地)」「エンリッチング クリーミーファンデーション」。チャコットのリキッドファンデは「伸びが良いしフィット感が合っていて良い」そうです。「チャコットフォープロフェッショナルズ/フィニッシングパウダー」も愛用しています。

艶やかな美女にだってなれます

艶やかな美女にだってなれます

「外国人風メイク」の動画では、リキッドファンデを頬とおでこに指で乗せてから、スポンジで伸ばしていました。この動画では、生え際にかなりガッツリシェーディングを入れているのも確認できます。おでこを狭くすることで小顔に見えるようにしているんですね。また、はらさんは自撮りの際、ウィッグを着用することがほとんどですが、ウィッグは前髪厚めが基本(なお、ウィッグはドンキで購入しているそうです)。これも小顔効果が高そうです。

シェーディング結構ガッツリ入ってます

シェーディング結構ガッツリ入ってます

コスメはプチプラがメイン!

 昨年にめちゃくちゃ可愛いカープ女子の自撮りをアップした時には、使用コスメを公開していました。ベースはもちろんチャコットですが、アイライナーは「マジョリカマジョルカ/ラインマニア ディファインブラック」「ケイト/リキッドアイライナー(品名不明)」、アイシャドウは「ケイト」「リアルクリエイトアイズ BR-1「ディープアイズ(生産終了)」

プチプラが多め!

ブラシも100均で購入したものだそう(200円の商品)

 あの太い眉毛は「キャンメイク/カラーミキシングコンシーラー」を使って細めにしているそう。アイブロウは「エクセル/アイブロウマスカラN ショコラブラウン」を使っているそうです。そして、はらさんは100均コスメの愛用者なんです。美容垢の間で話題になった「ザ・ダイソー/エスポルールリップグロスジューシーピンク」や優秀プチプラと知られる「ザ・ダイソー/エルファー プリンセスデュオカラーチーク」を愛用しています。

 別の日にも、「ザ・ダイソー」「ビューティーコスメマスカラ」「ツインサイドマスカラ」を使っていました。でも、「写真用に使ってますので外では長持ちしない」そうなのでご注意。プチプラが多めなので、真似しやすいですね。

プチプラが多め!

プチプラが多め!

ガチで誰ですか…

ガチで誰ですか…

別人級に詐欺れる自撮りテク

 はらさんはメイクでカバーしきれない部分を、自撮りテクと加工でカバーして詐欺写真を完成させています。

 たとえば、目が小さくて法令線が気になる場合は、カメラ目線を外し「黒目が1番面積をとれている位置」で撮影。この時、黒目の中に光を入れて撮るのがポイントだそう(黒目の中に光は絶対デカ目効果有、とのこと)。法令線は「膨らまして法令線をなくし、更に法令線を誤魔化す為に可愛こぶって頬をつねっている演出」をすればOKだそう。たしかに、法令線はバッチリ消えています。

法令線が消えてます!

法令線が消えてます!

 はらさんは下睫毛の長さが左右非対称なんだそう。左目だけ、黒目の下部分の睫毛が短めなので、マスカラを塗っても毛が正面を向いてしまうそうです。まるで右目だけに下睫毛があるように見えて不自然なため、自撮りをするときは「顔の角度を調節して、右も左も同じ長さに見えるよう」にしているそう。「短い睫毛に合わせた方がきれいに上手く詐欺れる」とのこと!

詐欺レベルがヤバい

詐欺レベルがヤバい

 「逆ななめ45度(ど)り」という方法も紹介しています。ななめ45度の角度で一番漏れる位置が決まったら、カメラ目線はそのままで、スマホを逆さまに! そうすることでいつもの角度とは違う上目遣いの自撮りが「とても可愛く撮れる」とのこと。

椎名林檎っぽい!

椎名林檎っぽい!

 はらさんのすごいところは、完成画像にはすっぴんの原型がほぼ残っていないところ。メイクと自撮りのテクがかなり高等であることを感じさせます。誰でも可愛いは作れるんですね……! これからもはらさんの詐欺写真に注目したいところです。そして盗めるテクは盗んでしまいましょう。

「ゆにばーすはらの盛れるコスメと撮影方法を徹底解説! 詐欺レベルのメイクと法令線消去の自撮りテク」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。