
左:藤本美貴Instagramより/右:後藤真希Instagramより
皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!
オリンピックが終わってもまだまだ人気が衰えない、というか上昇の一途をたどるカーリング女子ことカー娘。たち。アツの職場でも「そだねー」が合言葉になったり、おやつの“もぐもぐタイム”がやたら活発になって「今日のもぐもぐタイムはどーする? またイチゴにしちゃう?」なんてイチゴを食べる機会が急に増えたりね。生活のちょっとしたことまでカー娘。たちの影響を受けちゃって……。
一般市民の私たちだってそんなだから、主将・マリリンこと本橋麻里選手の美貌や、藤澤五月選手の可愛さに大手芸能事務所が熱視線を送っているのもそりゃ納得よね。CDデビューを目論む人なんかもいるんですって。バラエティー番組への出演も増えてきたし、話題に事欠かない中、21日には祝賀パレードも行われるそうなの。先日、地元の北海道北見市役所を表敬訪問した時には、市長さんは感極まって涙・涙。市長さんを男泣きさせちゃうぐらいのカー娘。たちに市民特別栄誉賞も贈られることになったんですって。可愛くて実力のあるアスリート・カー娘。たちの今後がとっても楽しみ。今まで全然興味のなかったカーリングについても学びたくなっちゃったし、ホント影響力大よね。絶対に取材がしたいと思う毎日よ。
……なんて、日常会話の中でもついつい「カー娘。」を連発していた矢先のこと。2月28日の『ナカイの窓』(日本テレビ系)に懐かしい面々がゲスト出演していたのよ。その日は“新企画 ナカイの同窓会”と称して、モーニング娘。OG御一行様が登場。中澤裕子さん、飯田圭織さん、福田明日香さん、矢口真里さん、石川梨華さん、吉澤ひとみさん、辻希美さんというちょっと微妙なメンバーが集結して、面白暴露トークを展開。モー娘。も早いもので結成20周年なんですって。最近はカー娘。しか頭になくて、かなり本気で本家本元のモー娘。のことを忘れちゃってた自分にびっくり。ごめんなさいね。
中居正広さんはかつての『うたばん』(TBS系)のノリで、同番組で飯田さんに付けられたあだ名のまま「ジョンソン」って自然に呼ぶし、めちゃくちゃ久しぶりの再会となった福田さんのことは「ボーリング娘」と呼ぶし。親分と呼ぶ中澤さんとは「昔、中澤と俺、熱愛記事が出たことがある」と、誰の記憶からもすっかり消えていた過去を「黒歴史」と自ら告白。さすがなトーク運びで真夜中なのに大声で笑っちゃったわよ。
アツもね、そういえば何度もモー娘。さんたちをインタビューしたなぁ。女の子のタレントさんにはあんまり興味が沸かなかったのだけど、かつてモー娘。は大人気で一世を風靡していたから、どうしたって取材が増えていったの。特に3期メンバーである後藤真希さんが加入した1999年ぐらいからは出す曲出す曲、毎回大ヒットして、国民的アイドルグループに成長。売れっ子になるのはいいことだけど、可愛相なぐらいのハードスケジュールをこなしていたわ。
まだまだお子ちゃまだった辻ちゃんや加護亜依さんは元気いっぱいだったけど、ちょっと大人チームは疲れもピークに達していたから、ピリピリ感があったりして。年頃の女の子同士だから、きっといろいろあったんだろうなとは思っていたの。後藤さんが加入してからは特にあちこちでジェラシーらしきものがうずまき始めてね。
中心メンバーのなっちこと安倍なつみさんは、時に「ごっちんとは、うーん、そうだな。やっぱりライバルというか、センター争いがあったりしたから……」とむにゃむにゃしつつも本音がこぼれたり。インタビューでは他のみんなみたいに“ゴマキ”とか“ごっつぁん”と呼ぶことはなく、なかなかの距離感を感じさせる発言が出たりしてたわね。
ま、今のAKB48グループにも言えることだけど、メンバー内で競わせることでグループが大きくなっていくことも実際にあるし、それが事務所の方針だったりもするから仕方ないんだろうけど……過酷な闘いを強いられながら毎日、彼女たちはいろんなものと闘っていて、見ていてたまに心が痛くなる場面もあったわ。
その上、移動のために外に出る時は、出待ちをしているファンの皆さんが手を差し出していることがあったんだけど、事故などが起きないようそれをうまく回避するため、メンバー全員が手を繋いで、両端に女性スタッフがついてがっちりガード。ちょっと外出、なんてことが軽くできる状態じゃなくて、少しの気分転換も出来なかったのよ。