「許容する人もいますけど、私は嫌でした。
だから息子にも『水着で隠れるところは触ってはいけないし、触らせてもいけない』と言い聞かせてました。
何かに対して不安だから、赤ちゃん返りしてるのだと思います。心の切り替えがうまく出来るようになれば、自分なりに不安を解消するとは思うんですけど。
>胸に顔を近づける
吸われるのはゾッとするけど、私から胸元にぎゅーっと抱きしめるのは、私は平気でした。(狙い通り、息ができないと騒がれる)
あえて何度か、何でもないときもギューってしていたら、ある日突然『ヤメテー』と言い出しました。参考まで」
なるほどなあ。おっぱいを触りたがったら抱きしめる、という作戦で多くが乗り切っているようだ。勉強になるぅ〜〜。
さてさて色々と意見が出揃ったところでトピ主レスが書き込まれていた。意外とトピ主は他の悩みも抱えていたようだ。
「10年以上待ち、ようやく私達のもとに来てくれた息子です。
完母を望んでいましたが叶わず、おっぱい後に最小限のミルク、を1歳まで続けました。
大きめで産まれたのですが、成長曲線下限ギリギリだったので1歳を期に断乳しました。執着することなく、あっさりしたものだったと思います。
もともと貧乳な上、授乳期を終えると、触られると痛みを伴うようになったため、触られたくなくなったと思います。
年少から年中2学期まで幼稚園に行っていましたが、海外転勤に帯同し、現在は24時間、母子で在宅です。
幼稚園に通っていた頃も、現在もトピ内容は変わりないので、甘えたい、なのでしょうね。
あるいは夫婦仲の悪さに不安を感じているのか…。
幼少期に十分甘えさせないと…、とのご意見に、自分自身、可愛い妹と比較され親に甘えさせてもらえず、ひねくれた大人になった事を思い出しました。
確かに理性的ではないため、こんな親で息子がかわいそうだ、親として不適格だから長く子供に恵まれなかったのだ、と思ったことは何度もあります。
トピを上げた日、感情的に怒ってしまった後これではいけないと思ったからなのですが、この間息子が胸を触る事は我慢しているようです。
今までやめるように言ってきたのでこちらからは胸のことには触れず、我慢している様子が感じられたら、こちらからギューっと抱いたり、要求に応えるようにして、様子をみています」
奥深かった。実はトピ主自身が愛情を欲していたのである……。海外暮らしでいつも2人で一緒とは大変だろうなあ。それにしても、子供に長らく恵まれなかったことすら自分のせいにしようとしていて、心配になってしまう。まずトピ主が愛情を受けているという実感を得られなければ、これは長く続く問題になるかもしれない。
(ブログウォッチャー京子)