今の彼氏と結婚していいのか――自己肯定感の低さから何も決断できず「占い師に心を乱される」ほど悩む

【この記事のキーワード】
uranai1109

Thinkstock/Photo by nambitomo

 周りの友人が立て続けに結婚したり、自分も周りから「いい人いないの?」と聞かれる“結婚適齢期”。もはや筆者にとっては遠い過去の話だが、この時期はそれなりに「この相手と結婚していいのか?」と、悩む時期でもある。

 自分の望むスペックではないから、他人に自慢できる相手ではないから、相手の家族が新興宗教に入信しているから……などなど、色々と結婚を思い悩む事情があったりする。さてこのトピ主は、今の彼氏を「スペック的に」足りないのではと、結婚を思い悩んでいるようだ。

36歳、結婚を迷っています。

 トピ主(36歳・女性)は、4年の間、付き合ったり別れたりしてきた彼との結婚を迷っている。

 「結婚をしよう」と言ってくれている彼は31歳会社員、年収は700万円程度で「仕事もしなくていい、気が済むまで好きなことしていい」と言ってくれるのだという。だが「彼のことは大切に思いますが、ただ、頼りないと思ってしまうのです。出世するタイプでもないでしょう」とトピ主は言う。結局、居心地が良くて、きっぱり離れることが出来ずに4年が経った。

 トピ主は新卒から仕事をバリバリ続ける所謂キャリア組。ところが、そんなプライドをズタボロにされる日々が続き今、少し疲れ、休職して実家に帰っている。実家では日々、自分の価値を自問自答しているそうだ。

「36歳という歳、子どもを持とうと思うとギリギリの年齢だと思います。結婚さえもこの先この彼と別れてしまったらないかもしれないと思っています。
ただ、結婚が、怖いんです。結婚が何もかも自分の人生を決めてしまう気がしてます。
理想がありました。年収や外見や性格。。。もっといい人がいるかもしれないと外を見たりして、結局なにも決めきれずにこんな歳まで独身できました。正直いうとかなりモテてきました。私の周りの友達は医者やパイロットと結婚して幸せそうです。そんな友達と今の自分のことも比較して悲しくなります。自分のことばかりで彼のことを考えれていません。
女性としての幸せも感じてみたい。一人で生きる覚悟はないけど、今の彼と結婚する一歩が踏み出せない」

 常識的に見れば舐めたことを言っているのかもしれないが、眠れないほど悩んでいるトピ主。どのような意識を持てば判断出来るのか意見が欲しい……という相談だ。

 彼に失礼なこと言ってるよなぁ~と思う。色々つらつらと相談しているが「年収や外見や性格」という条件面において「もっといい人がいるかもしれない」と思う気持ちが結婚を踏みとどまらせているのではないだろうか。周りの友達みたいに医者やパイロットと結婚したい!という気持ちが強そうだが……。彼にも失礼だし結婚はやめておいた方がよいのでは。

 コメントも厳しいものになるかと思いきや、様々な角度からの意見が出ており興味深い。

1 2 3 4

「今の彼氏と結婚していいのか――自己肯定感の低さから何も決断できず「占い師に心を乱される」ほど悩む」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。