ファンによる迷惑ファンへの制裁は負の連鎖を生むだけ
さて、大倉忠義が苦しい胸のうちをブログで綴って以降、大倉の活動休止を予言する謎のツイッターアカウントが登場するなど、「大倉が何らかのアクションを起こすのでは」という憶測がファンの間で広まっている。
大倉の活動休止を阻止しようという思いも強まってか、彼に対して迷惑行為をはたらいたファンの特定がネット上で加速。真偽の程は定かでないが、すでに年齢や顔写真が流失しているようだ。
しかし、ファン同士で目を光らせ、自警する動きが、必ずしも良い方向に向かうとは限らない。ファンによるファンへの制裁は負の連鎖を生むだけであり、過去にはジャニーズタレントとメールをした女子中学生に対して、同じくジャニーズファンの18歳少女2人が暴行、恐喝の末、逮捕された事件もあった。
ストーカーなどの迷惑行為は法で取り締まることができ、ジャニーズ事務所が通報すれば警察も動くだろう。迷惑ファンへの対処は事務所や警察にまかせ、ファンはお互いに自粛を呼びかけるしかないだろう。
(栞こ)