『リーガルV』で米倉涼子の新たな魅力、『ドクターX』との決定的な違い

【この記事のキーワード】
『リーガルV』で米倉涼子の新たな魅力、『ドクターX』との決定的な違いの画像1

『リーガルV 元弁護士・小鳥遊翔子』公式サイトより

 女王・米倉涼子主演の『リーガルV』が絶好調だ。恐るべき視聴率をたたき出した『ドクターX』の続編企画を蹴ってまで選んだこのドラマ、放送前は「ドクターXと何が違うの?」「結局二番煎じでは?」と否定的意見も目立ったが、これが意外に新しい。『ドクターX』ではクールな一匹狼だった米倉が、『リーガルV』ではチームのメンバーをアゴで使ってやりたい放題。「失敗しない」どころか大失敗を犯し弁護士事務所を剥奪された元・弁護士の小鳥遊翔子を颯爽と演じ、視聴者を虜にしているのだ。

 「行列のできる法律事務所を作りたい」「人を救うのに資格はいらない」そう豪語する元・弁護士の小鳥遊翔子(米倉涼子)。彼女は1年程前まで大手弁護士事務所「Fellix&temma法律事務所」に勤務していたが、暴力団絡みの事件で弁護士資格を剥奪され事務所をクビになったといういわくつきの女性だ。海外に逃亡したかと囁かれていた翔子だったが、実は日本で虎視眈々と「弁護士事務所」を立ち上げていた! こんなふうに物語は幕を開けた。

 米倉の清々しい「強い女」っぷりは相も変わらず健在。このままいくと「強い女」界の第一人者・天海祐希と肩を並べる日も近いかもしれない。強気、傍若無人、セクシー、過去に秘密ありの設定は『ドクターX』の大門未知子とほぼ同じだが、翔子は元・弁護士だけあって口が上手く、人心掌握に長けている。一見、勝手気ままでやりたい放題やっているように見えるが、メンバー一人一人の個性を見極めたり、チームワークを大切にする配慮をしていたりと、コミュニケーション能力は非常に高い。

 一匹狼で他人に無関心だった大門と違い、「ポチ」と名付けた青島(林遣都)を「童貞くん」としつこくからかったり(それってセクハラだろうけどね!)、選択に悩む彼にはっぱをかけて檄を飛ばすこともある翔子。青島とのわちゃわちゃとしたやり取りは、「師匠と弟子」のようでもあり、「姉と弟」にも見えてとても微笑ましい。多分ないだろうが、この関係性がもしも恋愛に発展することがあるとしたら、それはそれで見てみたい気がする。

『リーガルV』が持つスポ根マンガのような爽快感

 個性的過ぎる京極弁護士事務所の面々も面白い。事務所を立ち上げさせられたペーパー弁護士の京極(高橋英樹)から、前科持ちのパラリーガル軍団、馬場良一(荒川良々)、伊藤理恵(安達祐実)、茅野明(三浦翔平)、ヤメ検弁護士である大鷹高志(勝村政信)まで、全員が全員とも「残念」な人物なのだが、ここぞという時にはこの上ない力を発揮する。一致団結して勝訴を勝ち取る姿には、弱小運動部が強豪校との戦いで逆転勝利した様子を思わせる。このドラマの魅力は、緊迫した法廷劇や、謎が謎を呼ぶ展開ではなく「爽快感」なのだ。単純明快なストーリーとはっきりと明確にされている「敵」。普段はバラバラでまとまりのないメンバーが心を1つにして敵に立ち向かい、勝利を勝ち取る。学生時代ハマったスポーツ漫画を思い出してしまった。 

 「いろいろあっても最後は勝つだろう」と結末がわかっていながらも、毎回ドラマのラストにはスカッとさせられる。予定調和だと言う人がいるかもしれないが、安心して見ることができるハズレのないドラマが存在してもいいのではないかと思う。「悲しい結末」になることのない世界。ファンタジーだが、現実世界で疲れて帰ってきたり、落ち込んだ後に見るドラマとしては大変優秀だろう。

 苦境に立たされても諦めることを選ばない翔子は最高にカッコいいし、「勝つまで戦うの」「人生には意地でも踏ん張らなきゃならない時があんの」と、本気になった彼女が信念を見せて放つ言葉の数々は胸にグッと刺さる。この言葉に励まされる視聴者も少なくはないはずだ。実際に私は翔子の名言を聞いて「明日も頑張ろう」と思ったクチだ。

1 2

「『リーガルV』で米倉涼子の新たな魅力、『ドクターX』との決定的な違い」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。