
宝塚音楽学校本科生のみなさまの笑顔がまぶしい、2019年度宝塚音楽学校の入学願書一式が入ったクリアファイル(東京都中野区のブックファースト中野店にて税込2000円にて購入)
【ヅカヲタ女医の「アモーレ!宝塚ショー」】
宝塚入学願書が11月に発売! クリアファイルには松岡修造さまの娘さまも! 医学部入試と宝塚入試を徹底比較!
宝塚ファンの女医、wojoです。師走に入りましたが、お元気にお過ごしですか? 年賀状だ、クリスマスケーキだ……と焦りがちな今日この頃。wojoは朝暗い中から出勤し、時には患者さんの寝こみを襲い(?)早朝から病棟にて採血をしております。なぜ早朝か? それは、早く採血をさせていただくと午前中の早い時間に血液データが出てきて、早め早めにその日の対策が打てるからです! 採血は先手必勝! 宝塚のチケットも先手必勝! いいチケットはどんどんなくなっていきます。早め早めの手配が肝心。
早め早めがよい……といえば、試験の準備! 試験といえば、宝塚音楽学校の2019年度入学願書一式が11月に発売になりました。宝塚音楽学校といえば、宝塚歌劇団で活躍されるスター様たちがおひとり残らず卒業されている学校。宝塚音楽学校を卒業しないと、タカラジェンヌにはなれないのです。
毎年3月末に合格発表があるとニュースになりますが、受験生のみなさまがどのような願書を手にして受験に臨まれているのか。アラフォーのwojoが受験することはそもそもありえないのですが、願書を入手させていただきました。宝塚グッズのお店「キャトルレーヴ」や、阪急系列の書店である「ブックファースト」などで容易に入手が可能なのです!
袋を開けると、現役音楽学校生のみなさまの集合写真が載ったクリアファイルの中に、書類一式が入っています。クリアファイルお写真に写っておられるのは、現在音楽学校2年目である本科生のみなさま、105期になる方々です。105期といえば……入学時に話題になりました、松岡修造さんの娘さん、松岡恵さんがおられる期です! そのほかの方々も、びっくりするほど美人ぞろい! なんという美形の期なのでしょう。105期は26.1倍もの高倍率をくぐり抜けて入学された方々。納得です。

宝塚音楽学校公式サイトより、試験方法に関するページ
中を見ると、学校案内、入学案内、願書……とあり、歌唱試験課題曲も! おー、ここに来てなんかすごい臨場感を感じます。受けもしないのになぜか緊張がみなぎります。
課題曲は7曲あり、このうちから1曲を選んで暗譜で歌うのだそうです。本格的なソプラノのイタリア歌曲から、一般の学校で歌うこともある「歌の翼に」「大きな古時計」、北原白秋作詞の「びいでびいで」と続きます。
そして、宝塚の古典的な演目である『ミュージカル・ロマン バレンシアの熱い花』から「バレンシアの熱い花」という曲も課題曲に。どれも、声の美しさがアピールできる曲ばかりであります。しかしシンプルであるがゆえにアラも露呈しやすい恐ろしい曲たちが並んでいる感じもします。wojoだったらどれを歌うか……ここはやっぱり、カラオケで歌うこともある「バレンシアの熱い花」になろうか、とちゃっかり妄想を忘れませんでした。
続いて願書です。5cmx5cmの顔写真(肩から上の写真)と全身写真(服装は自由)を貼ります。全身写真! 出ました! でも、全身写真は以前はなかったのだそう。近年受験の方法が若干変わり、一次試験が30秒間の面接のみとなったため、追加されたのではとのことです(元花組娘役の瞳ゆゆさんが運営しておられる「宝塚受験応援ブログ Grant sienne」より)。
まあでも、キャビンアテンダントのエントリーシートでも全身写真が必要なところはまだあるようですし、何より応募資格に「容姿端麗で、卒業後宝塚歌劇団生徒として舞台人に適する方」とありますから、あってしかるべきなのでしょう。が、自分の身に置きかえて考えてみれば、史上最高に太っていたwojoの中学高校生時代を思うと……そんな時代の全身写真なんてとてもじゃないですが、願書になんて貼れないです! ひぃぃ。
非公開: ジェンダーレス明確に示す『プリキュア』『セーラームーン』、反発の動きも目立つ
12月2日放送の『HUGっと!プリキュア』(以下、はぐプリ/テレビ朝日系)42話で、主人公・野乃はな(=キュアエール)たちと同級生の男子・若宮アンリが…
1 2