キンプリ岸優太が女優へのセクハラ回避、セクハラしまくりの大御所たちとは雲泥の差!

【この記事のキーワード】
【完成】キンプリ岸優太の女優へのセクハラ回避が大御所とは雲泥の差!の画像1

岸優太(23)

 今月10日に放送されたクイズ番組『ネプリーグ』(フジテレビ系)に、映画『ニセコイ』の出演者である、Sexy Zoneの中島健人、女優の中条あやみ、King & Prince(以下、キンプリ)の岸優太がゲスト出演した。

 3人は漢字の読み書きクイズなどに挑戦。風船のついた気球に乗りながら世間の声を当てるクイズでは、岸に対して「イヤホン・ヘッドホンで主にワイヤレスを使っている人の割合は?」という問題が出題された。岸は85%と回答するも、正解は13%と大誤差。岸の失態は痛かったものの、最終的に5つの風船を残すことができ、チームのメンバーは肩を組んで喜んだ。

 その際、岸は、左隣の中条の肩から腕を浮かせた“ホバーハンド”状態であった。右隣の林修の肩にはがっちり腕を置いており、女性である中条、また双方のファンへの気遣いだったと思われる。

 岸は天然で穏やかな性格ながらも、キンプリを引っ張るリーダーだ。『ネプリーグ』での岸の“ホバーハンド”には、「配慮ができていて素晴らしい」「23歳なのにしっかりしてる」など絶賛の声がファンや視聴者から上がっており、岸の好感度はさらに上がったと思われる。

 しかし、岸のように女性共演者へ気遣いができる芸能人ばかりではない。特に“大御所”と言われる男性芸能人がテレビでみせる“公開セクハラ”は酷いものだ。

堺正章や明石家さんまのセクハラ=“笑い”?

 たとえば、芸能界のドンと称されることさえある大御所タレント・堺正章は、今年9月に放送された『世界まる見え!テレビ特捜部』(日本テレビ系)で、女優の高畑充希の肩を抱いた。高畑はクイズにチャレンジし見事に正解を導き出したのだが、隣にいた堺正章に“肩を強く抱かれる”“手を握られる”といった一幕があったのだ。クイズに正解した喜びを共有するにしても、明らかに度が過ぎた“お触り”であり、高畑の表情も引きつっていたように見えた。

 この堺の“セクハラ”を不快に感じた視聴者は多く、「堺のセクハラに関する意識が低い」「これを平然と放送するテレビ局にも問題がある」と、ネット上には多くの非難が散見された。

 また大御所お笑い芸人である明石家さんまも、度重なるセクハラ発言が問題視されはじめている。特に多くセクハラ対象になっているのが、『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で長年共演しているフリーアナウンサーの加藤綾子で、さんまは「付き合いたい」「抱きたい」と発言を繰り返している。

 あくまでもさんま自身は「抱きたい」を“褒め言葉”と認識して使っているようだが、仕事をする仲間として配慮に欠けた発言ではある。さんまの言動に加藤は我慢の限界に達しており、「番組を降板するのでは?」という報道も度々流れる。

1 2

「キンプリ岸優太が女優へのセクハラ回避、セクハラしまくりの大御所たちとは雲泥の差!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。