
ドラマ『家売るオンナの逆襲』公式webより
正月気分もあっという間に去り、早くも1月半ば。民放各局の連続ドラマが続々スタートしています。皆さんはもう注目ドラマをチェック済みでしょうか。
昨年は『今日から俺は!!』ぐらいしかヒットに恵まれずドラマ不発の年だった日テレですが、今年は『家売るオンナの逆襲』が幸先の良いスタート。逆に勢いを盛り返しつつあるフジテレビの月9“科捜研の男”、主演する錦戸亮が取材陣に見せる怖い素顔とは? アツコの裏話初めです。
___
皆さん、ごきげんよう。アツこと秘密のアツコちゃんです!
今年もやっぱり強かった『東京箱根間往復大学駅伝競走』(日本テレビ系)。いわゆる『箱根駅伝』だけど、青山学院大学のV5がかかっていたから同僚の青学軍団の応援がハンパなくて。惜しくも5連覇は逃したけれど、悲願の初総合優勝を勝ち取った東海大学の追い上げもすごかったし、例年以上に手に汗握る展開だったわよね。
毎年のことだけど案の定、視聴率もダントツ。往路も復路も両日、過去最高の初の30%超えという快挙を成し遂げたのよ。まぁここまでの高視聴率を予測していたわけじゃないだろうけど各局、1月2日と3日は視聴率争いをする気にもならなかったのかしらね? 関東ローカルの話ではあるのだけど、真裏では再放送ドラマが長時間に渡りズラ~ッとOAされていたのよ。この「あからさまな迂回放送」にはちょっと笑っちゃったわ。
テレビ朝日は田中圭主演の『おっさんずラブ』や水谷豊主演の『相棒』祭りを、TBSは石原さとみ主演の『アンナチュラル』や綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』で、フジテレビは映画『マスカレード・ホテル』の宣伝のためか、木村拓哉主演の『HERO』と、どこもご自慢のヒットドラマをこれでもかと流していて。まぁね、アツも2日は朝7時前に起きて、まずは『おっさんずラブ』を堪能しちゃって、『箱根駅伝』のスタート直前に慌ててチャンネルを合わせてちょいちょい浮気をしながら見ていた口だから、まんまと再放送祭りに乗っかっちゃった1人なんだけど、それにしても年明け早々の「試合放棄」には少々びっくりよ。
テレビ局スタッフにこの状況をどう思うか聞いてみたところ、「年始早々、負け戦と分かっているのに戦おうとする、そんな予算的余裕はもうないってことだよ。だったら大ヒットしたドラマを再放送した方が、視聴者もテレビ局もプロダクションもみんな喜ぶしね。『箱根駅伝』と真っ向勝負しても意味が無いから、各局がこぞって再放送という編成にしたんだろうね。でもヒットドラマがあるだけいいんじゃないの? 日テレには『箱根駅伝』はあっても数字が取れたドラマは皆無。再放送して喜ばれるドラマそのものがないから、せめて駅伝で数字を稼がなくちゃいけないだろうし」って、負け惜しみ感たっぷりに語ってて苦笑いしちゃったんだけど。