キンプリ岩橋玄樹の活動再開で過酷労働に心配の声、ジャニーズ事務所も“働き方改革”か

【この記事のキーワード】
【完成】キンプリ岩橋玄樹の活動再開で過酷労働に心配の声、ジャニーズ事務所も働き方改革かの画像1

King & Prince公式サイトより

 昨年11月初旬からパニック障害の治療のため活動を休止していたKing & Prince(以下、キンプリ)の岩橋玄樹が、一部の活動を再開すると発表した。

 ジャニーズ事務所は今月17日、キンプリの公式ホームページ上で3月20日発売のシングル曲「君を待っている」から岩橋が一部の活動を再開させると発表。本人は以下のようにコメントしファンと関係者、メンバーへ感謝の気持ちを述べている。

<まずは、今回、活動を再開できたのは、待っていてくださるファンの皆さまや関係者の皆さまのおかげと心から感謝しています>
<今回の休養と一部活動再開において、メンバーの理解を欠かすことはできません。僕がいつでも戻れるように、いつもその場に僕がいるつもりで活動してくれている5人には感謝の気持ちでいっぱいです>

 確かにキンプリは、岩橋不在であってもステージでそのポジションを空け、常に彼の存在をファンに意識させていた。大晦日の『第69回NHK紅白歌合戦』でも同様で、平野は岩橋の立ち位置は空けられ、メンバーカラーである濃いピンク色のライトが照らされていた。紅白出演後のメンバーに、岩橋は「一緒に出させてくれてありがとう」と連絡をしたという。

岩橋玄樹の復帰は、“嵐の後継者”への第1歩?

 晴れて6人揃っての活動を再開させることとなったキンプリだが、キンプリは昨年のデビュー当時からジャニーズ事務所の大きな期待を背負うグループ。“嵐の後継者”として国民的アイドルグループに育つことが彼らの使命だと見られている。

 今月6日に「日刊ゲンダイDIGITAL」は、ジャニーズ事務所はキンプリの育成をジャニーズと関係の深い日本テレビに託し、すでに今年の『24時間テレビ』(日本テレビ系)のメインパーソナリティーはキンプリに決まっていると報じた。

 また、現在、嵐の冠番組は『VS嵐』(フジテレビ系)と『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)の2番組あるが、2020年以降のその枠の1つはキンプリが引き継ぐと複数のメディアが報じている。ジャニーズ事務所が日本テレビにキンプリを託しているという話が本当であれば、『嵐にしやがれ』の枠が有力となるだろう。その他、中居正広の冠番組『ナカイの窓』(日本テレビ系)も3月いっぱいで打ち切りになると言われており、その枠もキンプリが引き継ぐ可能性があると注目されている。

 現在のジャニーズ事務所の稼ぎ頭は、ファンクラブ会員数の多さから見ても、タレント価値の面でも、もっぱら嵐。嵐ほどの人気や知名度を獲得した後輩グループはまだいない。先輩グループの面々はタレント・役者として活躍しているが、グループとしての集客力はやはり嵐がダントツだ。

 そこでジャニーズ事務所は嵐の活動休止までの残された2年間で、キンプリを国民的アイドルに育て上げるべく、今年からキンプリの猛プッシュを本格的に開始するつもりのようだ。昨年はまず“顔見せの一年”であり、今年は勝負をかける一年となるだろう。

1 2

「キンプリ岩橋玄樹の活動再開で過酷労働に心配の声、ジャニーズ事務所も“働き方改革”か」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。