中居正広の冠番組が新たに2本スタート!?『ナカイの窓』『身になる図書館』終わっても途切れないレギュラー

【この記事のキーワード】
【画像、関連オーケーです】中居正広の冠番組が新たに2本スタート!!『ナカイの窓』『身になる図書館』終了もの画像1

中居正広

 春の番組改編で、中居正広の冠番組が2本消滅し、しかし2本新たにスタートするという。実質プラマイゼロだ。日本テレビは25日の定例会見後に、4月から深夜のエンタメ枠「プラチナイト」を金曜深夜に増枠し、中居正広が新番組MCに就任したと発表。同時に、水曜プラチナイトの『ナカイの窓』は、3月をもって終了する。

 かねてより、この春の改編で『ナカイの窓』と『中居正広の身になる図書館』(テレビ朝日系)が終了することは話題となっていた。いずれもとりわけ視聴率が低いわけでもなく、固定ファンのついている番組であるだけに、終了を訝しむ向きが強く、終了と引き換えに中居正広を起用した新番組が始まるかどうか、注目されていた。

 日テレでは新番組がスタートすることが明らかになったが、テレ朝はどうか。すでに『中居正広の身になる図書館』が終了することは発表されているが、2月19日配信の「東スポWeb」ニュースは、4月から新たに土曜日中にワイドショー番組をスタートさせ、中居正広が司会就任すると伝えている。その内容は、政治経済から芸能ニュースまで一週間のトピックを総ざらいするもので、日曜午前の『ワイドナショー』(フジテレビ系)を意識したものだという。

 中居正広のMC力はもはや誰もが疑わないところだが、しかしタレントが時事ネタを扱うのはリスクも伴う。本人の剥き出しの価値観が表に出てしまうからだ。現に『ワイドナショー』の松本人志は、事件などを下手にイジろうとして失言を重ねており、もはや笑えない状況になっている。

 また、『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)、『中居くん決めて!』(同)は改編の影響なく継続するとすれば、中居正広のレギュラー司会番組はこの春以降も変わらず5本。あるいはさらに新規の番組がこれから発表される可能性もある。気になるのは、ジャニーズ事務所との微妙な関係性だ。

 『ナカイの窓』『身になる図書館』終了の報道と同時に、今年こそジャニーズとの契約を切り独立するのではないかとの噂が俄かに再燃した。今の中居にその意思があるのかは不明だが、断念したとはいえ、SMAPとして離脱を検討した時期があったことは確か。

ただ新番組のスタートや、レギュラー継続があることから少なくとも今年はその決断の年でないのだろう。

「中居正広の冠番組が新たに2本スタート!?『ナカイの窓』『身になる図書館』終わっても途切れないレギュラー」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。