コカイン使用で逮捕されたピエール瀧を巡る自粛の嵐とワイドショー報道の是非

【この記事のキーワード】
コカイン使用で逮捕されたピエール瀧を巡る自粛の嵐とワイドショー報道の是非の画像1

「いだてん」公式Twitterより

 関東信越厚生局麻薬取締部(以下、麻取)は3月12日、麻薬取締法違反の疑いで、電気グルーヴのメンバーであり俳優のピエール瀧(本名:瀧正則・51)容疑者を逮捕した。麻取は同日午後、世田谷区にある瀧容疑者の自宅を家宅捜索し、任意同行を求めたのち尿検査をしたところ、尿からコカインの陽性反応が検出された。瀧容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。

 電気グルーヴは結成30周年を迎え、1月にはアルバム『30』をリリース。3月2日のZepp Fukuokaを皮切りとした『電気グルーヴ30周年“ウルトラのツアー”』の真っ最中で、10日の大阪公演を終え、16、17日の東京公演を控えたタイミングでの逮捕だった。

 この東京公演は中止となり、また電気グルーヴ・石野卓球(51)も3月23日に北海道で開催予定だった『Pump It Presents Takkyu Ishino』の出演を取りやめる事態となっている。これまでの音源の販売も中止となった。このように電気グルーヴと石野の活動に影響が及んでいるだけでなく、俳優としての瀧容疑者の逮捕に、テレビ業界、広告業界、そして映画業界が大きく揺れている。

1 2 3

「コカイン使用で逮捕されたピエール瀧を巡る自粛の嵐とワイドショー報道の是非」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。