引っ越し費用も敷金・礼金・仲介手数料もゼロの賃貸住宅「OYO LIFE」とは

【この記事のキーワード】
【完成】引っ越し費用も敷金・礼金・仲介手数料もゼロ、OYO LIFEの賃貸住宅とはの画像1

「Getty Images」より

 消費者の意識が「所有」から「利用」に変化しているといわれる昨今。商品を購入せずに、レンタルしたりシェアリングしたりするニーズが高まってきている。その対象は、アクセサリーから服、車、家具、オフィスなどさまざまな商品に広がっている。

 思えば私たちは、住居については昔から賃貸が多かった。住居の賃貸に関しては、すでに定額制のサブスクリプションを利用してきたともいえる。しかし、賃貸住宅には敷金や礼金、仲介手数料が発生するため、引っ越し代もバカにならない。 

 そんな賃貸住宅業界で、引っ越しにかかる費用が不要で、より軽やかに住居を借りることができるサービス「OYO LIFE」が始まった。

 「OYO LIFE」では、まるでホテルに泊まるような気軽さで住居を借りることができるという。いったいどのようなサービスで、従来の賃貸と何が異なるのだろうか。

ホテルベンチャーの新たな挑戦

 「OYO LIFE」を展開するのはOYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN株式会社。OYOはインド発のホテルベンチャーで、今やインド最大級のホテルチェーンに急成長している。インド国内では350都市で10万以上の客室を展開し、中国では171都市に8万以上の客室を展開している。

 同社には、ソフトバンクビジョンファンドが100億円以上の投資をしていることでも注目されている。ところがOYOは、日本の市場ではホテルではなく、「ホテルのような」ビジネスモデルを展開し始めた。

通常の引っ越しは電気やガス、水道などの煩雑な手続きを伴うが…

 賃貸住宅というビジネスはかなり古くからある。ところが、この賃貸住宅は、近年広がりを見せているサブスクリプションモデルとはほど遠い面を持っている。それは、手続きの煩雑さだ。ネットを利用して手軽に利用できるサブスクリプションとはずいぶん異なる。

 賃貸住宅に入居しようとすれば、わざわざ不動産屋に出向いて書類で煩雑な手続きを行わなければならない。2年契約などの縛りがあったり、保証人も探したりしなければならない。そして、高い仲介手数料や敷金、あるいは何の意味があるのかわからない礼金といった高額な初期費用を用意しなければならないのだ。

 いったん引っ越すとなれば、電気やガス、水道など公共料金の手続きも煩雑だ。インターネットを利用している人であれば、プロバイダーの手続きやモデム・ルーターの設定変更も必要だろう。

 しかも、家具や冷蔵庫などの電化製品、場合によってはエアコンも移設しなければならない。家賃は現金か引き落としで、クレジットカードが使えないところも多い。とにかく賃貸住宅の引っ越しは、サブスクリプションと呼べないほど労力がかかるのだ。

1 2 3

「引っ越し費用も敷金・礼金・仲介手数料もゼロの賃貸住宅「OYO LIFE」とは」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。