NGT48事件「犯人と交際していたメンバー」が明らかになっているのに処分できないAKSの闇

【この記事のキーワード】
NGT48事件「犯人と交際していたメンバー」が明らかになっているのに処分できないAKSの闇の画像1

NGT48「世界の人へ」(通常盤)

 NGT48の山口真帆が昨年12月に自宅で暴行を受けた事件で、NGTを運営する株式会社AKSの言い訳が限界を突破している。AKSは3月21日に第三者委員会による調査報告書を公開し、22日に記者会見を開いた。しかし会見では松村匠取締役が「メンバーと話し合う」「コミュニケーションをとっていく」と繰り返すばかりだった。

 会見中に山口真帆が「松村取締役に公開謝罪を強要された」「犯人と交際していたメンバーがいる」等のツイートをぶつけたことで、質疑応答は非常に長引いたが、やはりAKS側の言葉はすべて要領を得なかった。AKSは会見の前に臨時取締役会を開いたそうだが、調査報告書の内容を読み込んでいれば「このままではツッコミどころが多すぎる」と気付きそうなものだ。にもかかわらず、丸腰で会見したAKSの経営陣には疑問しかない。

 まずこの報告書には、なぜ犯人たちを検察が不起訴にしたかの記述は一切ない。意図的に省かれているのかと勘繰りたくなるほどだ。また事件発覚からTwitterを中心に、一部のメンバーだけでなくNGT前支配人やAKS上層部にいた人物たちが“ごく一部のファン”との“私的領域で接触”、具体的に酒の場で一緒に写真を撮るなどしていることが明らかになってきたが、それに関する記述も全くなかった。

 そしてAKSは“ごく一部のファン”と“私的領域で接触”したと思しき12人のメンバーを不問にするとしたが、報告書をよく読めば、私的領域で接触していたメンバーのうち数名に関しては「思しき」ではなく「事実」である。山口真帆が犯人グループと親しくしていたメンバーの解雇を主張するのは当然のことだろう。

 報告書において犯人グループは甲、乙、丙と記されている。この3名のNGTファン男性は、調査に協力しなかったそうだ。

1 2 3

「NGT48事件「犯人と交際していたメンバー」が明らかになっているのに処分できないAKSの闇」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。