
山口真帆公式Twitterより
3月22日に行われた記者会見により、AKSおよびNGT48運営がいかに暴行の被害者である山口真帆に寄り添う気がないか、ということが改めて浮き彫りになった。これにより、世間の目はますます厳しくなった。現状で幕引きとなることは決して許されないだろう。
3月25日深夜、2年以上続いた地上波の冠番組『NGT48のにいがったフレンド!』(テレビ新潟)の最終回が放送された。
『NGT48のにいがったフレンド!』はNGT48のメンバー(ロケごとに3人選抜される)とロッチが新潟県内の各所を散歩する旅番組。メンバーの素の表情が見られるのみならず、新潟県の隠れた観光スポットも紹介されることが人気を呼び、深夜番組ながら7%以上の平均視聴率をとることもあった人気番組だ。
最終回は「ロッチが選んだ名シーン」と題された総集編で、新規に撮影されたパートはゼロ。2年以上続いた番組にしては、なんとも寂しい幕切れとなってしまった。
この終了とNGT48暴行事件に関連があるのかどうかは断定できないが、ともあれ、この番組の終了により、NGT48は地上波テレビでのレギュラー番組を完全に失うことになる。
番組MCロッチの中岡創一が山口真帆にエール!?
その最終回放送に先駆け、ロッチの中岡創一は、番組にしばしば登場し「ゴールド中岡」の愛称で親しまれた番組スタッフと、カラオケでNGT48の代表曲「Maxとき315号」を歌う写真とともに、こんな文章を投稿した。
<新潟、富山の皆様
「NGT48のにいがったフレンド」
今日が最後です
感謝のお気持ちだけ
新潟、富山、埼玉、青森、山形の
ロケでお世話になったの皆様
夜遅くなのに見てくださった皆様
本当にありがとうございました
真面目に頑張ってる人が頑張った分
活動の場を与えられる事を願って
頑張れNGT48>
この番組を通じて新潟に親近感が湧いたのか、中岡はプライベートで長岡の花火大会に遊びに行ったりもしている(『NGT48のにいがったフレンド!』のなかでもそのことに触れる回があった)。この番組の終了には一際残念な思いを抱いているのかもしれない。
山口真帆が繰り返し使っている「真面目」というフレーズ
そんな中岡の文章に<真面目に頑張ってる人が頑張った分 活動の場を与えられる事を願って>という一文があることは重要だ。
山口真帆はこの事件の告発に際して「真面目」という言葉を繰り返し使っている。
たとえば、登録しているファン向けに送られる「モバイルメール」では、つい先日も「真面目にやっている人が損をし続ける世界なのかな」といった文章を綴っていた。
1 2