
『 おめでとう眞子さま 小室圭さんとご結婚へ 』(毎日新聞出版)
秋篠宮家の長女・眞子さまはと小室圭さんの結婚に関する問題は解決に向けた糸口も見出せぬままワイドショーのネタとして消費され続けている。5月16日放送『モーニングショー』(テレビ朝日系)もこのテーマを扱い、100人に<眞子さま・小室さんのご結婚 応援できる?>との街頭調査をおこなった。
すると結果は意外なものだった。「応援できない」19人、「小室さんがNY州弁護士資格取ったら応援できる」4人、「結婚に伴う一時金1~1.5億円を辞退すれば応援できる」9人、「小室さん母が抱える金銭問題を解決すれば応援できる」26人、そして「応援できる」が42人だったのだ。
この結果を受け、番組内でテレビ朝日コメンテーターの玉川徹氏が発した小室圭さん擁護が、大炎上している。
玉川氏は<皇族といっても人間なので。結婚というのはまさに、なによりもお互いの愛情が大事なのであって。じゃあたとえば、『家柄が良くて、経済力もあって、だけど好きじゃない人と、そういうふうな人と結婚すればいいんですか?』というふうに僕は思うんですね>としたうえで、二人の気持ちが完全に無視された状態で議論がなされていることに疑問を呈した。
そのうえで、<まずなによりも第一義的に大事なのは、愛情ですから。で、ましてや、眞子さまが選んだ方ですよ。で、その人たちをまわりの人が寄ってたかって否定するってことは、眞子さまが選んだ目も否定してるってことになってないですか? そういうふうなことで言えば僕はまず当人同士の考え方が一番大事なんであって、それ以外は大した問題ではないというように僕は見ています>と語り、外野の声が話をややこしくしていると指摘。さらに、世間の空気感への違和感を表明した。
<いま小室さんはニューヨークまで行って、それで自分が職業として選ぶものを一生懸命頑張って得ようとしているわけですよね。だったら別にそれを普通に応援すればいいだけの話じゃないですか。そうじゃないですもん。(世間の)雰囲気が。(小室さんが眞子さまの婚約者として)相応しくないって話のほうが(前に出過ぎている)>
小室圭さんへの人格攻撃は眞子さまへのバッシングに飛び火
放送中からSNS上では、<玉川さんは相変わらずトンチンカンな自己主張が強い>といった批判が多く上がった。
だがこれまでメディア報道は、小室家を非常識と断罪するばかりで、玉川氏のような“異論”はほぼなかった。そのこと自体が奇妙ではないか。
1 2