
『はやく起きた朝は…』公式サイトより
今月19日、タレントの磯野貴理子がテレビ番組『はやく起きた朝は…』(フジテレビ系)で離婚を発表したが、磯野の元夫に対して批判が殺到している。
磯野貴理子の元夫は彼女より24歳年下であり、2012年に『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で元夫がドッキリ仕掛けの公開プロポーズをして大きな話題となった。「僕も25歳、そろそろ自立する時。借りたお金も今月で全て返せます。今まで支えてくれてありがとう。本当にお世話になりました」と別れ話を匂わせながら、「結婚しよう」と求婚したのだ。
しかし、磯野が『はやく起きた朝は…』で説明したところによると、「夫に<自分の子どもが欲しい>と言われ」、磯野も「そらそうだよね。自然なことだよね」と納得したことで、離婚することになったという。
「週刊女性PRIME」は21日付の記事で、なぜ磯野貴理子は公開プロポーズを放送した『行列のできる法律相談所』ではなく『はやく起きた朝は…』で離婚報告をしたのかを推察。『行列のできる法律相談所』ではネタとして“イジられる”可能性が高いが、磯野と同世代の女性視聴者がメインの『はやく起きた朝は…』であれば、同情を集められると考えたからであり、円満離婚に見せながらも磯野の怒りの大きさがわかるとしている。
なお、磯野はこれで2度目の離婚だが、1度目の離婚発表は『行列のできる法律相談所』でしていた。
『はやく起きた朝は…』は視聴者から送られてきた不満や愚痴を磯野、松居直美、森尾由美の3人がおしゃべりをしながら紹介する長寿番組。面白おかしくネタにされる心配は確かにない。けれども、磯野は同情を集めて元夫を懲らしめようとしたのだろうか。離婚の理由が妊娠・出産といったデリケートなものであったため、後者の方が合っていると判断したとも考えられる。
結果的に、元夫・Tさんに対して「あまりに身勝手な理由」と憤るネットユーザーの声は非常に大きくなり、Tさんの経営するバーのFacebookにも批判のコメントがつき始めている。
1 2