
Lantis(ランティス)公式Twitterより
6月21日~23日の3日間、株式会社バンダイナムコアーツが主催する音楽フェス「ランティス祭り」が幕張メッセで開催され、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の主要キャスト5人が揃うなど大きな盛り上がりを見せた。
Twitter上には同イベントに関連したツイートが多く寄せられ、参加者の満足度の高さが伺える。ところが、楽しげなツイートばかりではなく、「酔っ払って大暴れする客がいた」といった参加者による問題行動を訴える意見も散見された。
1日目に泥酔した参加者の問題行動が報告されたためか、1日目の公演終了後に運営は公式サイトにて以下の警告を発した。
「明日の公演より本会場、ライブビューイング会場ともに外部にて購入されたアルコール、食事などの持ち込みを禁止とさせていただきます(中略)そのほか周りのお客様のご迷惑になるような行為が見受けられる場合は係員がお声がけさせていただきます」
しかし、2日目以降は入場口付近でペッドボトルにアルコールを入れ替えて持ち込む参加者の目撃談が寄せられており、迅速ではあったものの十分な対策とは言えなかったかもしれない。
提示されたルールを違反し、アルコール類を持ち込んだ参加者に非があることは言うまでもない。一方で、「会場内の飲食物が高すぎるからいけない」という参加者側の言い分もあるようだ。会場内で販売された飲食物は、「ビール」(900円)、「氷レモンハイボール」(800円)と、いわゆるフェス価格。イベント会場で売られる飲食物の料金が割高なのは常だが……。
また、参加者側からの不満は、「公演時間は8時間だけど休憩時間が3時間もあって冷めた」、「好きなアーティストは1曲しか歌ってないのに、何曲も歌っているアーティストがいて意味がわからない」といったライブ内容に関するものまで多岐にわたり、運営サイドを批判する意見も相次いでいる。
1 2