しかしである。関ジャニはバンド形式をとるグループであり、メインボーカルをつとめる錦戸、ドラムパートの大倉まで抜けるとしたらその影響は確かに少なくないだろう。ただし、“バンドの体裁を保てない”ことと“アイドル活動を続けられない”ことは、必ずしもイコールではないはずだ。ライブではサポートメンバーを入れるなどの選択肢もあろう。もちろん過去にリリースしたバンド曲も、ライブではいかようにもアレンジできる。また、ボーカルの錦戸が抜けても、関ジャニメンバーの音楽への愛が薄れるわけではないのではないか。
渋谷すばるの脱退から、大きく揺れ続けている関ジャニ。もちろん錦戸が抜ければメンバーのモチベーション維持が困難になる可能性もある。そう簡単な問題ではないだろう。ただ、本当に“活動休止”は不可避なのか。ジャニーズ事務所サイドとしても、2020年をもって活動休止に入る嵐に続いて看板グループを失うことは手痛いはず。まだ“活動休止”が決定的とは言い切れないだろう。
1 2