木村拓哉のカッコ良さに惚れる男たち 「カッコいい伝説」がまた更新?

【この記事のキーワード】
【完成】木村拓哉のカッコ良さに惚れる男たち 「カッコいい伝説」がまた更新?の画像1

Johnny’s net より

 木村拓哉は多くのドラマで才能あふれる“カリスマ役”を演じてきた。10月スタートの主演ドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)では“型破りな天才シェフ”を演じるが、木村拓哉自身も「律儀で頼れる存在」として多くの共演者から慕われているそうだ。

 来年新春公開の木村主演のスペシャルドラマ『教場』(フジテレビ系)で共演した三浦翔平は、木村拓哉のことを尊敬し、撮影現場では“弟子”のようだったという。

 「女性自身」(光文社)や「東スポweb」によると、『教場』の撮影現場での木村は、「鬼教官」の役どころのため生徒役の役者とは意図的に距離をとっていたという。しかし必要な時は親身になって相談に乗るなど、頼りになる座長だったそうだ。

 特に木村を慕っていたのは三浦翔平で、三浦は撮影の空き時間になると、頻繁に木村の元へいき、様々な質問をしていたという。

 たとえば、三浦が「同世代の俳優がドラマや舞台で主演を張ることに焦りを感じている」と相談すると、木村は「いま活躍している同世代の俳優は大事にしたほうがいい。ライバルとして切磋琢磨すること。それがいちばん大事」と、先輩らしい助言をしたそう。こういったコミュニケーションを経て、三浦は木村の“弟子”のようになり、木村が不在の撮影では「自分が盛り上げる」と、張り切っていたそうだ。

 そもそも三浦翔平は、以前から自身のラジオ『三浦翔平 It’s 翔 time』(NACK5)で、木村が主演のドラマはほぼ全部観ているとも公言していた。木村拓哉は三浦翔平にとって、「憧れの存在」なのだろう。

 ただ、あくまで三浦翔平は“自称・木村拓哉の弟子”であり、木村不在の撮影での張り切りぶりが空回りしてパワハラのように見えかねないとも一部では指摘されているが……。

1 2

「木村拓哉のカッコ良さに惚れる男たち 「カッコいい伝説」がまた更新?」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。