
「GettyImages」より
スピリチュアルビジネスを観察する人たちの間で、今注目度が高いスポットといえば長崎県の「壱岐島」です。当連載ではおなじみの「子宮系女子」のトップ・子宮委員長はる氏が引退後に住居をかまえ、あれこれ話題を提供し続けているからです。
壱岐島といえば昨年末、スピビジネスを展開するhappy氏が主催した「縄文祭」でも、不名誉な注目を集めていました。イベントの一部がBSスカパーの番組「田村淳の地上波ではダメ!絶対!」で「理解不能」と取り上げられていましたね。ちなみにこのイベントをきっかけに、happy氏は壱岐市の観光大使を解嘱(直接的な解嘱理由は、別のイベントが公序良俗に反しているからとのこと)。
その後、信者をシェアしあうポジションで活躍する元・子宮委員長はる氏(現在は八木さやに改名)が「壱岐市長選に出る」と語りだすなどの新展開を迎えた……という感じです。その野望の一端であるのか、地元の神社に一千万円を奉納するなどのパフォーマンスも繰り広げ、「この島が怪しい一派に、好き勝手されてしまうのか!?」と一部の島民たちを不安のどん底へ突き落しているようです(ちなみに奉納されたお布施は突っ返されてしまったようで、壱岐新報でも報じられた)。
そんな経緯を経て、さまざまなボロが出始めているのが、今。元子宮委員長はシンパを集めコミューンでも作ろうとしているのか、壱岐島への移住支援をはじめた模様でありますが、その周囲でチラホラと被害者が現れはじめたのです。それは、子宮教崩壊の序章なのか? そんな現状について、私も含むウォッチャー3名でとりとめもなく雑談をしてみました。今回はその模様をお届けさせていただければと思います。
雑談メンバーは、サイゾーウーマンで「教祖様注意報」なる連載を持つ、スピリチュアルウォッチャーの黒猫ドラネコ氏(参照:子宮委員長はる、次に狙うは「市長」!? “狙われた”長崎県壱岐市の危ない今)。そして同じく、以前より子宮系女子たちに注目しているマダムユキ氏(参照:見るのが辛い人)。
※それぞれのリンク記事は壱岐島でおこっている出来事の詳細が報告されていますので、ご興味ある方はぜひご覧くださいませ。
さっそく始めさせていただきましょう!
妊婦追い出し事件
ノジル:さて、詳細はマダムユキさんが記事に書いてくださったとおりですが、元子宮委員長はる氏(以下八木さや氏)が壱岐島への移住を呼びかけたことに始まる今回の騒動を改めて。
マダムユキ(以下、ユキ):ざっくり言うと、家事も育児もつらく感じてしまっていた30代女性が引き寄せ系のhappy氏や八木さや氏に影響を受け「やりたくないことはやらなくていい」という子宮系の教えにハマり、壱岐島のイベントで八木さやに出会った興奮で移住を決め、実行。ところが部屋の引き渡しの際のふるまいが八木さやを怒らせてしまい、放り出されてしまったという出来事です。記事を書いた当初、彼女は妊娠4カ月で、幼子をふたり連れたシングルマザーでした。
ノジル:移住の呼びかけに乗ったのに、即放り出された妊婦さん。自称「存在がアート」でありそれが仕事だ! といってますが、ブログやインスタを拝見している限りでは無職のようですよね。「私レベルになると、怒りはアート」なる発言をしている子宮系女子もいるようで、彼女たちの言うアートって一体何を意味してるんだ!? と興味があちこち目移りしてしまう……。
ユキ:今回この妊婦追い出され事件を取り上げたのは、本当たまたま。あの日はブログを書く予定ではなかったんですが、朝に届いたフォロワーさんからの情報でびっくりして。そのときちょうど読んでいた小説が、女子どもが運命に翻弄されて犠牲になる~という内容の、宮尾登美子の小説だったんですよ。そこに「酷(むご)い」という表現が出てきて、今回の出来事に結びついたんです。裕福な生活をしていたはずの小さな子どもがふたり、無職の母親の気まぐれで突然見ず知らずの島に連れられて来て、住居も定まらず放浪している状態ですから。