
セブン‐イレブンの「みかんの牛乳寒天」
「バスチー」や「スフレプリン」など、目新しい商品が口コミでヒットを飛ばしているコンビニスイーツ界。そのなかでセブン‐イレブンの「牛乳寒天」は、やや地味な印象ながら固定ファンを獲得している。

セブン‐イレブンへGO!

テンションが上がるスイーツ売り場
セブンイレブン「牛乳寒天」とは

プリンと比べても、大きくて存在感のある「牛乳寒天」
正式名称は「北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天」。北海道産の牛乳を用いたプルプルとした寒天に、シロップ漬けのみかんが入ったシンプルなスイーツで、178円(税込192円)で販売中。

この大きさを独り占めできる幸せ
1包装当りのカロリーは145kcal。ボリューム感がありながら、ロールケーキやプリンといったコンビニスイーツと比べれば、そのカロリーも控えめ。

原材料もシンプル
====================
原材料名:牛乳、みかんシラップ漬け、砂糖、寒天加工品、寒天/酸味料、安定剤(メチルセルロース)、(一部に乳成分を含む)
====================
「牛乳寒天」の優しい味わいは“癒し”

フタを開けるとこんな感じ
ご覧いただければ分かる通り、真っ白な寒天のなかには、大き目のみかんがゴロゴロ入っている!

みかんの果肉がたまらない
寒天の食感は、ゼリーよりは柔らかくプリンよりは硬め。甘すぎない味わいで、牛乳の臭みもなくさっぱりとした印象を受けた。
一方のみかんはしっかり甘く、それでいて酸味も感じられる仕上がりで、シロップ漬けのみかんの缶詰を思わせる、どこか懐かしい味わい。みかんのシャキシャキ感が残っているので、寒天との食感のコントラストも楽しい。
あっさり感のある牛乳寒天が、甘みのあるみかんを包み込んでいて、一口食べればほっこりする優しい美味しさの「牛乳寒天」。仕事で疲れた一日の終わりに、もってこいの“癒し”スイーツと言えそうだ。
サイダーを入れてフルーツポンチ風アレンジ

サイダーで見た目も味も爽やかさUP
このままでもじゅうぶん美味しいけれど、シンプルな味だからこそ、自分好みにアレンジのしがいがあるというもの。そこでオススメしたいのが、サイダーを入れたフルーツポンチ風のアレンジ!
サイダーのシュワシュワ感によってパンチが加わり、甘みもアップする。より美味しくいただくコツは、サイダーを惜しまないこと。
お気に入りの食器に移し替えてもいいけれど、カップのままでも大丈夫。まずはそのまま一口、二口食べ進めて、開いた穴にたっぷりとサイダーを注いでみてほしい。ちょっと気分のいい、オリジナルスイーツの出来上がり。
(文・取材=A4studio)