
かわいくておいしくて一番売れてる「パンダ杏仁豆腐」
カルディの店頭でよく見かける、四角いパンダの杏仁豆腐。愛らしいパンダの表情に惹かれて、ついパッケージ買いしてしまう人もいるのでは? 今回は、カルディの定番人気商品「パンダ杏仁豆腐」を食べてみました!
カルディ「パンダ杏仁豆腐」は冷やしてから食べる!

親切な説明書きあり
「パンダ杏仁豆腐」はカルディのオリジナル商品。紙パックドリンクのような形で、パックのまま冷蔵庫で冷やして固めて食べるか、パックから出してとろ火で加熱した後、お好みの型に流して冷蔵庫で固めてもOKです。
小さなお子さんがいる方は、お子さんと一緒にゼリー型などを使って好きな形の杏仁豆腐を作ったりすると、ちょっとした食育にもなりそうですし絶対楽しいですね。
パッケージの「杏仁豆腐」の横に、フリガナ風に「ぷるぷる とろりん なめらか あんにん」と書かれているのが妙にシュールで気になります。
カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g
178円(税込)
【原材料名】砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、杏仁粉、デキストリン、ブドウ糖、トレハロース、カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、香料、pH調整剤、安定剤(カラギナン)
【栄養成分表示(100gあたり)】エネルギー150kcal、たんぱく質4.4g、脂質7.6g、炭水化物16.2g、ナトリウム66㎎
パンダ杏仁豆腐はプルプルのなめらかな食感が特徴

上をパカッとあけて取り出しました

ぷるるんとお目見え
パッケージやカルディの公式サイトには、冷蔵時間の目安などが記載されていませんでしたが、今回は冷蔵庫で24時間冷やした後に開封しました。やっぱり杏仁豆腐はひんやりした冷たさが大事。
開けてみると、長方形の杏仁豆腐がとろ~んと登場。プルプル感と甘い香りに期待が膨らみます。冷凍いちごを添えて食べてみると、見た目もより豪華に。

じゃじゃ~ん

ぷるぷる感、伝わりますでしょうか
いざ実食。……杏仁豆腐のクリーミーな味わいがお口いっぱいに広がる……! パッケージも可愛いし、味も文句なしのリピ決定デザートです。
杏仁豆腐の他にも種類豊富なパンダデザート
パンダ杏仁豆腐はカルディでトップ人気を誇るスイーツですが、他にもパンダシリーズのデザートはいっぱいあります。
たとえば「さくらミルクプリン」や「チョコプリン」、季節限定の「紅茶ミルクプリン」なんかも。チョコプリンは1月にリニューアルしたばかり! チョコレートと生クリームの濃厚な味わいがより深まったと評判です。

さくらミルクプリン

紅茶ミルクプリン

さらに美味しくリニューアル、チョコプリン