
「ネバネバ具材の生姜スープ」
ファミリーマートのスープといえば、具沢山のイメージがありますよね。「ネバネバ具材の生姜スープ」も、その名前の通り、「ネバネバ具材」のオクラ、めかぶ、なめこをふんだんに使った生姜仕立てのスープです。
「ネバネバ具材の生姜スープ」とは
わかめ、にんじん、オクラ、なめこなどが彩りよく盛りつけられていて、食欲をそそります。ネバネバ具材のほかにもだいこんや海藻類が入り、具材は全部で8品目。
器の奥にもまだまだ具材が隠れているようです。全部平らげても46kcalという、低カロリーもうれしいところ。価格は323円(税込348円)です。
原材料名:しょうが風味スープゼラチン、オクラ、もやし煮、わかめ、にんじん、だいこん、なめこ、めかぶ、しょうが酢漬/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、グリシン、酸味料、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦、卵、さば、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
栄養成分表示:1包装あたり(推定値) 熱量46kcal 蛋白質5.5g 脂質0.6g 炭水化物4.9g 食塩相当量2.9g
レンジ加熱目安:1600W 40秒、500W 2分0秒
生姜がほどよいアクセントに!
電子レンジで温め開封すると、ほんのりと生姜の美味しそうな香りが漂ってきます。スプーンでかき混ぜて見ると、待ってましたと言わんばかりに、奥に隠れていためかぶやもやしが登場。実に具沢山で、食べ応えがあります。これで46kcalとはありがたい!
ねばねば具材はふんだんに入っていますが、スープは案外サラッとしていて、飲みやすく感じました。マイルドな味付けで、生姜の風味もしつこくないので、後味はさっぱり。
白米との相性も良さそうなので、ボリュームを加えたい時はごはんを投入してスープごはんに! さらに追いネギ、追い乾燥ワカメなどで増量するのもいいですね。乾燥ワカメは塩気があるので、ごはんを足しても味が薄くなりません。お試しあれ。