コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!

【この記事のキーワード】

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像1

定番となったイタリア発の人気デザート、ティラミス

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像2

いざコストコへ!!

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像3

お客さんが多い時間帯では売り切れることも!?

 アメリカンサイズの超お得な食品が大評判のコストコ。スイーツも豊富だが、なかでも超大容量の「ティラミス・ドルチェ」は看板商品だ。さっそくレビューしていこう!

コストコ「ティラミス・ドルチェ」は1,5kg! 驚異の大容量

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像4

一人で食べきるのは無理かも?

 「ティラミス・ドルチェ」1,278円(税込1,380円)。人気スイーツ・ティラミスがたっぷり1.5kgも入った夢のような商品だ。100円換算で100g以上だから、とんでもないコスパの高さでもある。

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像5

横から見るとその“深さ”がわかっていただけるだろう

 フワフワのマスカルポーネチーズと、コーヒーに浸したスポンジケージが、4層に折り重なっている。

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像6

これだけ入って税込1,380円…かなりお買い得!

====================
原材料名:乳等を主要原料とする食品、ケーキミックス(砂糖、小麦粉、ココアパウダー、ぶどう糖、小麦でん粉、植物油、脱脂粉乳)、マスカルポーネチーズ、卵、砂糖、加糖卵黄、植物油、コーヒーエキス、粉末コーヒー、糊料(ピロリン酸Na、加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、膨張剤、ステアリン酸Ca、pH調整剤
====================

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像7

マスカルポーネチーズの表面を覆うほろ苦いココアパウダー

 パッケージのふたを開けると、ココアとコーヒーのほろ苦い香りがフワっと広がる。

コストコ「ティラミス・ドルチェ」をいざ実食。そのお味は…

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像8

溶けてしまいそうなくらいフワフワ

 さっそく口に含んでみたところ、フワフワとろとろの見た目に反して、わりと強めなコーヒーの香りという印象を受けた。ほろ苦い香りの後に、控えめな甘みとマスカルポーネチーズの濃厚なコクがやってくる。

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像9

綺麗に切り分けるには少しテクニックがいりそう

 味も見た目の印象ほど甘すぎず、しつこくもない。大人向けの、ちょっぴりビターなスイーツだ。

 ただし、別の面で気苦労はあった。フワフワすぎてお皿に盛りつけづらいのである(笑)。後述するアレンジのほか、上級者では箱ごと切り分けてしまう、なんて荒技もあるようなので、購入した際はぜひ試してほしい。

「ティラミス・ドルチェ」を凍らせると…まったく別のスイーツに大変身!?

【完成】コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!の画像10

マスカルポーネチーズの口当たりがソフトクリームのように大変身!!

 ちょっとしたアレンジとして、冷凍庫で「ティラミス・ドルチェ」を一晩凍らせてみた。すると、これが大正解。凍ったティラミスが口の温度でとろりと溶けていく口当たりは、まったく別のスイーツを食べているよう。凍っているだけに切り分けも難なくできるので、保存もかねて凍らせて食べてみるのもアリだろう。

(文・取材=A4studio)

「コストコの「ティラミス・ドルチェ」は1.5kgでコスパ高すぎ!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。