
「鶏のうま味広がるチキンライス」
大人にも子どもにも人気のチキンライス。卵で巻いてオムライスにしても美味しいですよね。
ファミマのお母さん食堂「鶏のうま味広がるチキンライス」は、解凍するだけで忙しい時でもパパッと風味の良いチキンライスが食べられる便利商品です!
ファミマお母さん食堂「鶏のうま味広がるチキンライス」とは
ファミマお母さん食堂「鶏のうま味広がるチキンライス」は、冷凍食品のチキンライスです。具材は鶏肉・たまねぎ・とうもろこし・マッシュルーム・グリンピースの5種類、味付けにはチキンブイヨンやバターが使われています。
1袋(170g)当たり274kcalで、価格は139円(税込150円)とお手頃です。
食べる際は、電子レンジもしくはフライパンで加熱します。電子レンジの場合は、袋の切り取り線を切り取り、商品を袋ごと皿にのせて加熱します。1袋(170g)の加熱時間は、500Wで約2分50秒、600Wで約2分30秒。
フライパンの場合は、温めたフライパンに油をうすくひき、凍ったままの商品を袋から出し、中火で約3~4分炒めます。
原材料名:米(国産)、野菜(たまねぎ、とうもろこし、グリンピース)、鶏肉、トマトケチャップ、マッシュルーム、トマトペースト、砂糖、なたね油、鶏皮、チキンブイヨン、食塩、食酢、チーズフード、調整ラード、バター、こしょう/調味料(アミノ酸等)、カロチノイド色素、香料、(一部に乳成分・大豆・鶏肉を含む)
ファミマお母さん食堂「鶏のうま味広がるチキンライス」は鶏肉がとにかく旨い
フライパンで炒めるのは少々面倒だったため、今回は電子レンジで加熱しました。
チキンライスは、トマトケチャップやトマトペーストの酸味がよく効いています! バターの風味はほのかに香る程度ですね。およそ、一袋で大人一人前くらいの量に感じました。
5種類の具材もゴロゴロと入っています。イチオシはやっぱり鶏肉です! 商品名に「鶏のうま味広がる」とありますが、まさにその通りで、鶏肉のうま味が口いっぱいに広がります。チキンライスの中から鶏肉だけ探し当てて食べてしまいそうな勢い……。卵をのせるだけオムライスにもなるので、時短の裏技としても活用できますね!
ローソン「とろ〜りチーズのタッカルビスープ」は旨味強め・辛さは抑えめ!
ローソンの「とろ〜りチーズのタッカルビスープ(もち麦入)」は、人気のチーズタッカルビをスープ風にアレンジしたもの。 2018年頃からめきめきと人気…
ファミマ「ツナとトマトソースのパスタサラダ」なら野菜も食べやすい
パスタサラダは、もはやコンビニの定番メニュー。ファミマの新商品「野菜たっぷり!ツナとトマトソースのパスタサラダ」は、トマトパスタにツナ、チーズ、た~っ…
ローソン「厚焼きスフレパンケーキ」のクオリティが凄まじい!
一世を風靡したふわふわな「パンケーキ」。そんなふわふわパンケーキが電子レンジで簡単に味わえると好評なのが、昨年10月にローソンから発売された朝食向け冷…