腸内環境を整える作用や美白効果が期待できるとしてブームになった塩麴。カルディにはそんな塩麴を使った「塩麹鍋つゆ」があります。美容と健康に良さそうな塩麴鍋ですが、お味の方は一体どうなのでしょうか?
カルディ「塩麹鍋つゆ」は塩麴で素材の旨みを引き出す!

カルディ「塩麹鍋つゆ」
カルディの「塩麴鍋つゆ」は肉などの食材をやわらかくしたり、炒め物の味付けにも使えたりと万能な塩麹とかつおだしが効いた鍋つゆ。クセのないさっぱりした味わいなので、どんな具材でも合いますが、特に鮭、タラ、豚肉、鶏つくねがおすすめだそう。
もへじ 塩麹鍋つゆ 600g
267円(税込)
【原材料名】塩麹(国内製造)、たん白加水分解物、鰹節エキス、砂糖、食塩、しょうゆ、かつお削りぶし、そうだかつお削りぶし、昆布パウダー、ポークエキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)
【栄養成分表示(100gあたり)】エネルギー18kcal、たんぱく質1.1g、脂質0.1g、炭水化物3.3g、食塩相当量1.8g
「塩麴鍋つゆ」は老若男女問わず愛される味!

一人前を手軽に!
「塩麴鍋つゆ」はストレートタイプなので、そのまま具材を入れて煮込めば完成です。今回は、鶏肉、鶏だんご、ニンジン、しいたけ、豆腐、白菜、ニラ、長ねぎといった具材をチョイス。
黄金色で透明度の高い鍋つゆは、かつおだしの香りがふんわり。まろやかでほのかな甘みも感じられる、上品でやさしい風味……あの“体にやさしいだしパック”で人気のショップの商品を彷彿とさせるような味です。

飽きのこない美味しさ
さっぱりしているので飽きることなく、モリモリ具材を食べられます。中でも、鍋つゆが染みた鶏だんごは絶品! 小さなお子さんからお年寄りまで、老若男女問わずウケそうなので、親戚が集まった日の夕食などにも使えそうです。
「塩麴鍋つゆ」で“映える鍋”も作れる!
インスタグラムには、「塩麴鍋つゆ」で作った絶品鍋を紹介しているアカウントがたくさんあります。いつもの鍋に飽きた時にぜひ参考にしたいですね。
ボリューム満点な豚肉で元気が出そうです。
この投稿をInstagramで見る
具だくさんで彩り鮮やか&栄養満点!
この投稿をInstagramで見る
花束風の豚肉が映えています。
この投稿をInstagramで見る
大きな手作りつくねがおいしそう!
この投稿をInstagramで見る
メルカリで洋服をかしこく売り切る! 出品年間スケジュール
2019年、PayPayフリマの新規参入もあいまって、キャンペーン合戦となったフリマアプリ業界。2020年は、いったいどんなお得なキャンペーンが打ち出…
貯金が得意な人に共通点はある? もっとも効率的な貯金のやり方とは
貯金するのが苦手という人はみなさんの周りにもいると思います。実際のところ、どのぐらいの貯金があるのかはわかりませんが、「お金が貯まらない」という人は確…
カルディ「ロイタイ グリーンカレー」辛くて旨い王道の美味しさ!
カルディの定番人気商品「ロイタイ グリーンカレー」。人気過ぎてしばらく入荷待ちだったこのカレー、私もやっと入手できました! 「具を炒めて煮込むだけ…