
カルディ「ポルチーニ鍋の素」で簡単美味鍋
鍋がおいしい季節ということで、カルディにあるさまざまな「鍋の素」を調査中! 今回は「ポルチーニ鍋の素」を購入してみました。ポルチーニ鍋って、まったく味の想像がつきませんが、一体どんなお味なのでしょうか?
カルディ「ポルチーニ鍋の素」は一人前から楽しめる!

カルディ「ポルチーニ鍋の素」
高級キノコ・ポルチーニのペーストをベースに鶏白湯、マッシュルーム、アサリのエキスを加えた鍋つゆです。ポルチーニ茸といえば、パスタやリゾットのイメージがありますが、鍋でも楽しめるんですね。
市販の鍋つゆは1袋2~3人前で使い切りパックになっていることも多いですが、こちらは1袋に一人前の鍋の素×2パック入りなので、一人暮らしの方でも気軽に購入できて一人鍋に最適!
カルディオリジナル ポルチーニ鍋の素 74g
213円(税込)
【原材料名】肉エキス(国内製造、タイ製造)、たん白加水分解物、ポルチーニペースト、米発酵調味料、しょうゆ、水あめ、マッシュルームエキス、植物油脂、食塩、魚介エキス、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、香辛料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、香料、カラメル色素、酸化防止剤(カロチン色素)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【栄養成分表示(一人前37gあたり)】エネルギー80kcal、たんぱく質4.8g、脂質3.3g、炭水化物5.8g、食塩相当量4.3g
「ポルチーニ鍋の素」はおいしくて見た目もおしゃれな鍋が作れる
キノコ、レタス、トマト、ブロッコリー、鶏肉などのお好みの具材を入れて煮込み、具材に火が通ったらポルチーニ鍋の素を入れて完成です。
今回は、シメジ、プチトマト、ブロッコリー、鶏手羽元を入れて作りました。完成した鍋は、ブロッコリーやトマトの鮮やかな彩りでおしゃれな見た目。鍋というよりはスープに近い気がします。
食べてみると、ポルチーニ鍋の芳醇なスープとトマトの酸味、鶏肉のダシが合わさってまろやかな味わい。ポルチーニ茸といえば濃厚なイメージですが、さらっとしたスープになっていることでくどさもなく、食べやすいです。ポルチーニ茸の風味とトマトの相性がとても良いと感じたので、食べる際にはぜひトマトを入れてみてほしいです!
「ポルチーニ鍋の素」は〆のチーズリゾットが絶品!
「ポルチーニ鍋の素」の〆はチーズリゾットがおすすめです。残ったスープにご飯ととろけるチーズを投入して煮込み、最後に黒コショウを入れれば完成。ポルチーニ鍋とチーズのダブルのまろやかさでお口の中が幸せでいっぱいになります……!
鶏やキノコなどの具材のダシも効いていて、〆のチーズリゾット目当てでポルチーニ鍋がしたくなるぐらい絶品です。お好みでタバスコを追加するのもアリ。茹でたパスタと好きな具材を投入してポルチーニスープパスタにするのもおいしそうですね。
カルディ「蟹鍋の素」の味が贅沢すぎる!カニの旨味と味噌のコク
カルディに並んでいる種類豊富な「鍋の素」の中でも、人気が高い「蟹鍋の素」。「カニがなくてもカニの味を堪能できる」という、カニなぞ気軽に買えない庶民には…
カルディの韓国料理「パネチキン」が豪華!チリ風味のチーズがあふれ出す旨さ
カルディには参鶏湯やスンドゥブなど、さまざまな韓国料理の素が売っています。今回購入したのは、チーズタッカルビに続いて巷で流行の兆しをみせているパネチキ…
カルディ「いちごチョコバーキット」でバレンタインの手作りチョコを簡単かわいく!
もうすぐバレンタインということで、スーパーなどではプレゼント用のチョコや手作りチョコの材料がたくさん売られていますね。カルディでも、さまざまなチョコや…