
「7種の温野菜 バーニャカウダ」
野菜をアンチョビやにんにくを混ぜたソースにディップして食べる料理「バーニャカウダ」。セブンイレブンでは、電子レンジで解凍するだけで食べられる「7種の温野菜 バーニャカウダ」が売られています!
ちなみにセブンイレブンでは、「野菜スティック冷製バーニャカウダ風ソース」というお惣菜も売られており、バーニャカウダーは人気商品のようです。
セブンイレブン「7種の温野菜 バーニャカウダ」とは
セブンイレブン「7種の温野菜 バーニャカウダ」に入っている野菜は、キャャベツ、じゃがいも、玉葱、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃ、パプリカ。バーニャカウダソースは、バターの風味を加え、クリーミーに仕立てられています。1パック118gで、価格は268円(税込298円)。
食べる時は、商品のフタを点線まで開け、容器ごと電子レンジで加熱します。加熱時間は、500Wで約2分50秒、600Wで約2分20秒。
原材料名 | キャベツ、焼きじゃがいも、バーニャカウダソース(加工乳、プロセスチーズ、植物油脂、魚介エキス、にんにく、砂糖、バター風味油、乳糖を主要原料とする食品、食塩、胡椒)、玉葱、さつまいも、ゆでブロッコリー、かぼちゃ、パプリカ、植物油脂/糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、調味料(アミノ酸)、酸味料、pH調整剤、香料、カロチン色素、(一部に乳成分・大豆・魚醤(魚介類)を含む) |
栄養成分表示 | 1パック118g当たり エネルギー91kcal/たんぱく質3.3g/脂質2.4g/炭水化物15.6g(糖質12.9g/食物繊維2.7g)/食塩相当量0.3g |
セブンイレブン「7種の温野菜 バーニャカウダ」は野菜とソースが絶妙にマッチ
電子レンジで加熱し商品のフタを全開にすると、鮮やかな7種の温野菜が登場! 彩りがよろしいですね。あとは、ソースを付けて食べるのみ。面相な場合は、お皿に移し替えなくても大丈夫。
7種の野菜たちは、それぞれの本来の旨味がよく出ています。特に、さつまいもとかぼちゃ、ブロッコリーは程よい硬さで、「冷凍なのによくできているな~」と感心。
肝心なソースはというと、アンチョビの塩気、にんにくやバターの風味がうまくマッチしていて、美味。温野菜につけてみると、素材の美味しさとソースが絡み合い、口の中いっぱいに幸せが広がります。
手軽に美味しく温野菜が摂取できる優れものなので、是非、冷凍庫にストックしておくべし!
ファミマお母さん食堂「スンドゥブチゲ(キムチ)」はコクのある辛さ
ラインナップが豊富なファミマの「お母さん食堂」シリーズ。今回紹介するのは、辛い物好きな人には是非食べて欲しい「スンドゥブチゲ(キムチ)」です。 レ…
ファミマお母さん食堂プレミアム「ビーフハヤシ」がお値段以上の美味しさ!!
今回は、昨年11月に新発売された、ファミマお母さん食堂プレミアムシリーズのひとつ、「柔らかビーフと熟成ソースのビーフハヤシ」を紹介します。 ちみな…
カルディ「いちごチョコバーキット」でバレンタインの手作りチョコを簡単かわいく!
もうすぐバレンタインということで、スーパーなどではプレゼント用のチョコや手作りチョコの材料がたくさん売られていますね。カルディでも、さまざまなチョコや…