
セブンイレブン「冬のご褒美 とろける生チョコ」
2月14日はバレンタイン。ゆえにセブンイレブンさんが2月に発売したスイーツはチョコづくしです! 今回紹介したいのは「冬のご褒美 とろける生チョコ」。生チョコといえば、中学生の頃、友だちが作ってきて大人気になっていたのを思い出します。あのときは一粒しかもらえなかったけれど、この生チョコは12個入り!嬉しい!さっそく食べてみましょう!
セブンイレブン「冬のご褒美 とろける生チョコ」とは

セブンイレブン「冬のご褒美 とろける生チョコ」
とろける食感の生チョコ。カカオが香るクーベルチュールチョコレート、ミルクチョコ、クリーム等を使い濃厚な味わいに仕上がっている、とのことですが……。
「冬のご褒美 とろける生チョコ」
270円(税込291円)
【名称】 | 洋生菓子 |
【原材料名】 | チョコレート、クリーム(乳製品)、牛乳、水あめ、ココアパウダー/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)) |
【栄養成分表示】 (一包装当たり) | 熱量424kcal、たんぱく質5.0g脂質30.1g炭水化物35.0g〈糖質31.3g食物繊維3.7g〉食塩相当量0.08g〈推定値〉 |
ねっとり&とろっな食感がグッド!
齧った瞬間、ねっとりと歯に絡みついてきます。歯にひっつく! 生チョコにまぶされたココアパウダーはちょっぴりほろ苦く、生チョコは甘すぎないちょっとビターなお味。噛んでいるうちにふわーっと口の中で溶けていきます。クーベルチュールチョコレートをはじめて食べたのですが、濃厚なのに後味はさっぱりしていて、おいしいなと思いました。
ただ、生チョコは1個食べるだけでかなり満足感があります。おやつなら3個くらいで満足できそう。12個入っているので、冷蔵庫で冷やしつつ小腹が空いた時に食べるとよさそうです。または、バレンタインデーなので包装しなおして男の子に配っちゃうのもアリかも。
というかこの生チョコ……洋酒が入っていないせいか、良い意味でプロっぽくないチョコなのです。だから、「これ手作りだよ!」と出したら、「うまい!!」と感動しちゃうかもね……!? なんてことを妄想しつつ、あげる相手もいないのよねと思いながら食べていたら完食してしまいました。
カルディ「いちごチョコバーキット」でバレンタインの手作りチョコを簡単かわいく!
もうすぐバレンタインということで、スーパーなどではプレゼント用のチョコや手作りチョコの材料がたくさん売られていますね。カルディでも、さまざまなチョコや…
カルディで大人気の「ガヴァルニー フレークトリュフ」はどれほど美味しいの?
カルディでは毎年2月に様々なバレンタインチョコが勢ぞろいします! 今回はその中でも特に人気の「ガヴァルニー フレークトリュフ」を食べてみました。カ…
カルディでわさびや醤油の和風チョコが人気!!「もへじの和とりゅふ」
カルディでは「サラダの旨たれ」や「シークヮーサー鍋つゆ」といった「もへじ」のオリジナル商品が人気を集めていますが、最近話題なのは「もへじ」の変わり種チ…