
「炭火で焼いた牛カルビ焼」
焼肉の王道・牛カルビ。そんな牛カルビを手軽に味わえるのが、セブンイレブンの冷凍食品「炭火で焼いた牛カルビ焼」です!
もうパッケージの写真を見ただけで、白米と一緒に食べたい気持ちが湧き出てきます。ネットでも好評なので、期待が膨らみます。
セブンイレブン「炭火で焼いた牛カルビ焼」とは
セブンイレブン「炭火で焼いた牛カルビ焼」は、黒毛牛肉(アンガス種)を、醤油や砂糖、にんにくを含んだ甘辛のタレに絡めて焼き上げられた冷凍食品です。
1パック100gで、価格は318円(税込343円)と、少々お高めでしょうか。カロリーは、1パック当たり(推定値)372kcal。
調理方法は、凍ったままの商品のフタを点線まで開け、容器ごと電子レンジで加熱するだけ。加熱時間は、500Wで約1分40秒、600Wで約1分30秒です。
原材料名 | 牛ばら肉(アメリカ)、清酒、砂糖、しょうゆ、みりん、にんにく、しょうゆ加工品、食塩、香辛料、調味油/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む) |
セブンイレブン「炭火で焼いた牛カルビ焼」は甘辛いタレが野菜にも合う!
加熱を終えフタを全開にし、脂ののった牛カルビとご対面。炭火焼きのにおいが食欲をそそります。1パック100gとのことですが、思ったよりボリュームがありそうです。写真の通り、タレはパックの隅に偏っていますので、牛カルビにしっかりと絡めていきます。
それでは実食。牛カルビは、旨味が存分に引き出されていて、申し分ないです! 肉の柔らかさも丁度よい。脂身が多めの肉もあるのですが、甘辛で濃厚なタレを絡めているからか、あまり気になりません。
甘辛いタレは生野菜と一緒に食べても美味しいです。もちろん、タレを白いご飯もかけても最高です! 値段は少々お高めですが、冷凍食品の牛カルビとは思えぬ高クオリティに感嘆でございます。
セブンイレブン「もっちりクレープ」チョコバナナ・苺カスタード 味の違いは?
セブンイレブン「もっちりクレープ」は、“家で食べるもんじゃないおやつ”ランキング上位のクレープを気軽に食べられるスイーツ。 生地がもちもちしていて…
セブンイレブン冷凍カップチャーハン「痛快旨辛 麻辣飯」の痛快な辛さ
今回紹介するのはセブンイレブン「痛快旨辛 麻辣飯」。セブンイレブンで絶賛発売中の冷凍カップチャーハンシリーズのひとつです。 「痛快旨辛」と銘打って…
セブンイレブン「7種の温野菜 バーニャカウダ」で手軽に美味しい温野菜
野菜をアンチョビやにんにくを混ぜたソースにディップして食べる料理「バーニャカウダ」。セブンイレブンでは、電子レンジで解凍するだけで食べられる「7種の温…