
香ばしくローストされたナッツたちがぎっしり!

店舗からして巨大なコストコ
アメリカンサイズの食品が魅力のコストコ。なかでも定番の商品といえば「ミックスナッツ」です。
お酒のおつまみや、美容に良いおやつとして老若男女に人気があるミックスナッツですが、コンビニやスーパーに並んでいる市販品は、量は少ないわりに値段がお高めなんですよね。コストコのミックスナッツは「これでもか!」という大容量で、コスパもバツグンなのだとか。さっそく買いに走りました!
コストコ「ミックスナッツ」は5種類のナッツがぎっしり入ってお得

店頭でうず高く積まれたナッツの山!

写真は「有塩タイプ」。塩なしの「無塩タイプ」もあります
コストコの「ミックスナッツ」(有塩)は、税込2,198円。今回は、有塩タイプの方を買ってみました。大きなボトルに、5種類の無添加ローストナッツがぎっしりと詰まっています。

横に向ければわかる、驚愕の密度……!
透明なプラスチック容器なので、そのボリューム感は一目瞭然。ナッツの内訳は、数年前まではアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ブラジルナッツ、そしてペカンナッツの5種類だったそうですが、昨年末にリニューアル。現在は、ペカンナッツの代わりにピスタチオが入っています。

一人で食べ切るとしたら何日もかかりそう!
内容量は、驚異の1.13kg! 手に持ってみると、ズッシリとした重さが実感できます。

原産国はベトナム
【原材料名】 | カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、マカダミアナッツ、ブラジルナッツ、落花生油、食塩 |
【栄養成分表示】(100gあたり) | 熱量 654kcal/たんぱく質 17.6g/脂質 55g/炭水化物 22.2g/食塩相当量0.8g ※この表示値は目安です |
【原産国名】 | ベトナム |
コストコ「ミックスナッツ」は噛みしめるほど味引き立つ

ミックスナッツには珍しい殻剥きピスタチオが◎!
5種類あるうち、まずはアーモンドから食べてみましょう。有塩なので、粉末状の塩が程よく振ってあり、しょっぱすぎず、かといって物足りないわけでもない、絶妙な味わいです。お次はカシューナッツ。噛みしめるほどに甘みが引き立ち、思わず2個、3個と連続で口に運んでしまいました。

5種類のナッツに、量の偏りはほぼ感じられません
続いてはマカデミアナッツ。独特のジューシーな味わいで、あと引くおいしさです。そしてピスタチオは、コンビニなどで売られているものだと、ほとんどが殻つきのままローストされていますが、これは殻剥きの状態。手間もなく口に放り込めば、濃厚なコクと香りが口に広がります。

これがブラジルナッツ。日本だと珍しい?
最後は、あまり馴染みのないブラジルナッツを実食。5種類のナッツのなかでは最も大きく、その歯ごたえは、アーモンドの“カリッと感”とマカデミアナッツの“シャリっと感”の、ちょうど中間のような印象です。香ばしくもリッチな、不思議な味がしました。
ウイスキーに合いすぎて飲みすぎ注意!

たっぷりのおつまみと共に
さらに今回は、このナッツを、ウイスキーのロックと一緒に食べてみました。ナッツの香ばしさとコクが、ウイスキーの後味をまろやかにしてくれて、相性バッチリ! ナッツが5種類と豊富なのもあって、まったく食べ飽きませんでした。もはや“無限おつまみ”状態ですが、お酒の飲みすぎには注意です。
(文・取材=A4studio)
コストコ「冷凍マカロン」は約54円/個の良コスパ! 夢のマカロン食べ放題が叶った
SNSで「夢のような商品」として注目を集めているコストコの冷凍マカロン。どういうことか、さっそく調査してきました!コストコの冷凍マカロンは24個…
コストコ「リンツ リンドールチョコ」は600gの大容量、ばらまきにもピッタリ!
海外製の珍しいお菓子がズラリと並ぶコストコで、バレンタインにおすすめなのがスイスの高級チョコブランド「リンツ」の「リンツ リンドールチョコ」だ。今…
コストコ「ケトルチップス シーソルト」は真の“ポテチ好き”が好む味!【脅威の1kg】
言わずと知れた大型会員制倉庫店のコストコ。なかでもポテトチップス「ケトルチップス シーソルト」は、ポテチ好きにはたまらない大人気商品らしいので、さっ…