
「レンジで牛肉コロッケ」
今回紹介するのは、セブンイレブンの冷凍食品「レンジで牛肉コロッケ」です!
衣がサックサクの「コロッケ」は、子どもから大人まで大人気ですよね。「牛肉」「カニクリーム」などバリエーションも豊富。ただ、家で作るとなると、めんどくさがり屋にとってはそれはそれは大変な作業……。コンビニでささっと買えるのは非常に有難い!
セブンイレブン「レンジで牛肉コロッケ」とは
セブンイレブンの冷凍食品「レンジで牛肉コロッケ」は、既に油で揚げられたコロッケが2個入っています(内容量140g)。価格は178円(税込192円)、1個(70g)当たりのカロリーは238kcalです。コロッケのじゃがいもは北海道産のきたあかりだそうです。
食べる時は、凍ったままの商品を袋から出し、1個ずつトレーを切り離し、ラップをかけずに電子レンジで加熱。加熱時間は、【500W】1個:1分10秒 2個2分【600W】1個:1分 1分40秒です。
原材料名 | 野菜(ばれいしょ(国産)、たまねぎ)、牛肉、粒状植物たん白、植物油脂、砂糖、しょうゆ、食塩、チキンブイヨン、香辛料、衣(パン粉、植物油脂、粉末油脂、でん粉、粉末状植物性たん白、粉末卵白)、揚げ油(大豆油、なたね油)/増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む) |
セブンイレブン「レンジで牛肉コロッケ」は衣と具のバランスが微妙……
電子レンジで加熱すること1分10秒(500W)。ちなみに、外袋から商品を取り出す時は、コロッケの衣がパラパラこぼれてくるので要注意です。
まず一口パクリ。衣がサクサクしています。ただ、衣が分厚いというか……中身が少ない。 二口、三口と食べても、やはり衣が存在感を十分すぎるほど発揮しています。きたあかりはどこに行ってしまったの!!
それでも、注意してポテトや牛肉を味わってみると、ポテトはとろ~りまろやか。これはこれで悪くありません。また、牛肉もたくさん入っています。
衣とのバランスが上手く取れていれば、もっと美味しく食べられるのにと、少々残念な気持ちが残りました。
セブンイレブン「京風きなこのわらび餅 黒蜜入り」低カロリーで美味しい!
セブンイレブンの和スイーツ「京風きなこのわらび餅 黒蜜入り」は、『中からとろーり』系のお菓子。『中からとろーり』という言葉がキライな人はいないと思いま…
セブンイレブン「香ばしい焼おにぎり」、外は香ばしく中はモチッと
居酒屋などでコアな人気を誇る「焼おにぎり」。醤油の甘いにおいに誘われて、ついつい手が伸びてしまう一品です。 セブンイレブンの冷凍食品「香ばしい焼お…
セブンイレブン「関西風だし鍋焼うどん」はあっさり薄味
冬の寒い時期、鍋焼きうどんを食べると身体も温まります。今回紹介するセブンイレブンの冷凍食品「関西風だし鍋焼うどん」は、あっさりした味のうどんが手軽に楽…