セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろける

文=千葉佳代
【この記事のキーワード】
セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像1

セブンイレブン「金の豚角煮」

 「豚の角煮」は美味しく煮込むのが面倒だから作らない食事ランキング(我が家調べ)上位に食い込む逸品です。これをセブンイレブンが作ってくれました。しかも、金のシリーズです!

 金シリーズといえば、ちょっといい値段でプレミアムなお味を体験できるシリーズ。「金の豚角煮」も税込み388円と、量の割にお高いんじゃないかしら? 一体どんな素敵なお味が体験できるのか興味津々です。いただきまーす!

セブンイレブン「金の豚角煮」とは

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像2

 冷蔵お総菜コーナーに並んでおり、製造元は伊藤ハムデイリー株式会社。お肉の専門会社との共同開発のようです。

 温め方は電子レンジとボイル(お鍋)の2通り。電子レンジ600Wで約1分10秒か、ボイルで約6分30秒か選ぶことができます。

金の豚角煮
388円(税込)

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像3

【原材料名】豚バラ肉、砂糖しょうゆだれ、水あめ、砂糖、発酵調味料、食塩、粉末卵白、香辛料、こんぶエキス/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、加工でん粉、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(一部に卵・小麦・豚肉・大豆・りんごを含む)
【栄養成分表示(100g当たり)】エネルギー240kcal、たんぱく質10.8g、脂質17.8g、炭水化物9.4g(糖質8.9g、食物繊維0.5g)/食塩相当量1.1g

「金の豚角煮」はほろほろ&後味すっきり

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像4

 「加熱蒸気オーブンで蒸し焼きにしてから、醤油や砂糖、だしで煮込んだ和風仕立ての豚角煮。箸でほぐれるほどやわらかく仕上げました」というから期待が高まります。

 開けてみるとゴロゴロのボリュームのある豚角煮が5個。あえて! 一口で一個をほおばってみると、食べた瞬間、脂身がすうっと溶けました。これはおいしい!!

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像5

 脂身っておいしいけど、危険な食べ物じゃないですか。ラーメンに入っているチャーシューもそうなんですが、食べ過ぎると気持ち悪くなってしまう。でも、「金の豚角煮」の脂身は、脂身なのにしつこい脂っこさがないんです。

 ソースも醤油ベースでこちらも後味さっぱり。ゴロゴロのお肉なのに、口の中でほろほろ溶けて、後味はすっきりしているので、一人であっという間に5個食べ切ってしまいました。

「金の豚角煮」を豚の角煮丼にするのもおすすめ!

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像6

 「金の豚角煮」の甘じょっぱいタレを、炊き立てごはんにかけたらおいしいだろうな~。そう思って、ごはんの上に乗せてみました。タレもたっぷりかけて……うん、幸せが口の中にひろがる~!!

 お好みで半熟卵や温泉卵を乗せて食べるのもありだと思います。セブンイレブンでは半熟卵も温泉卵も売っているので、「金の豚角煮」を購入する際はぜひご一緒に!

セブンの『とみ田監修・豚ラーメン』ガツンとくる一杯を実食!

 どこも連日大行列の次郎系ラーメン。私の地元にもあるのですが、いつも開店前から人が並んでいます。次郎系ラーメンを1度食べてみたいなあと思ってはいるものの…

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像7
セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像8 ウェジー 2020.03.25

非公開: セブンイレブン「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」はやっぱり辛旨!

 今回紹介するのは、セブンイレブンの冷凍食品「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。人気ラーメン店「蒙古タンメン中本」とのコラボ商品です。 セブンイレブ…

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像9
セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像8 ウェジー 2020.03.12

セブンイレブン「金のマーブルチョコアイス」は本当に美味しいのか

 セブンイレブンの金のアイスシリーズ「金のマーブルチョコアイス」を食べてみました。ソフトクリームは必ず、二つの味が混ざった「マーブルタイプ」を選ぶワタク…

セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像11
セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろけるの画像8 ウェジー 2020.03.31

「セブンイレブン「金の豚角煮」はごろごろのお肉がほろっととろける」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。