無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!

文=rakuda
【この記事のキーワード】
無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像1

「ポリプロピレン収納ケース 」

 無印良品のロングセラー商品「ポリプロピレン収納ケース 」。サイズ展開が豊富なので収納したい場所に合わせてピッタリ設置でき、同じシリーズを買い足すことができるのが人気の秘密です。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像2

 衣類から小物まで収納するケースとして我が家でも大活躍! 今回は、パッと取り出せて便利なマスクと使い捨てコンタクトレンズの収納法をご紹介したいと思います。

無印良品「ポリプロピレン収納ケース 」とは

 使うのはポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個という商品です。サイズは約幅26×奥行37×高さ12cm。価格1190円(税込み)です。仕切り板が6枚付いています。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像3

 引き出し1段あたり7段階(約3cmきざみ)で移動が可能なので、収納するもののサイズに合わせて仕切ることができます。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像4

無印良品「ポリプロピレン収納ケース 」で使い捨てマスクを収納

 ちょうど真ん中で仕切り板を合わせると、マスク収納にぴったりのサイズになり、30枚入りの使い捨てマスクがすっぽり入ります。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像5

 我が家では大人と子どもでサイズ違いのマスクを2種類使っているので、ラベルを貼って分かりやすく収納しています。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像6

無印良品「ポリプロピレン収納ケース 」で使い捨てコンタクトレンズを収納

 使い捨てコンタクトレンズを数カ月分まとめて購入するご家庭は多いと思います。 置き場所に困ったり、 毎回箱から取り出すのが面倒だったりしませんか? 我が家では、ひとつずつ切り離して、無印良品の収納ケースでまとめて入れています!

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像7

 左右間違えないように、ラベルを貼っておくのがオススメです。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像8

 忙しい朝でもパッと取り出せて便利ですよ。

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像9

 あとどれだけ残量があるのか一目で把握できるので、頻繁に使う消耗品の収納にオススメです!

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像10

 ぜひ参考にしてみて下さいね!

セリアの簡単「冷蔵庫収納」おすすめグッズ3選!

 100円均一セリアには冷蔵庫収納に便利なグッズがそろっています! そこで今回は、今大人気の超便利アイテムと、筆者が1年以上愛用して確かな実力を実感…

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像1
無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像2 ウェジー 2020.03.08

ダイソーの「ペタッとゴミ袋」シリーズでゴミ捨て楽々!

ダイソーの「ペタッとゴミ袋シリーズ」とは 毎日新しい商品を入荷しているダイソーは、“あったら良いな“が商品化されている事も多々あります。もう進化…

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像3
無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像2 ウェジー 2020.03.06

無印良品のバッグインバッグで、ごちゃごちゃトートバッグから卒業!

 A4サイズの資料が沢山入る大きさのトートバッグは、ビジネスバッグやマザーズバッグなど用途に合わせて使えるので人気ですよね。 しかし、収納力がある分…

無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像5
無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!の画像2 ウェジー 2020.03.04

「無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!」のページです。などの最新ニュースは現代を思案するWezzy(ウェジー)で。