
「重慶飯店監修 担担麺」
今回紹介するのはローソン「重慶飯店監修 担担麺」。横浜中華街にある老舗の四川料理店監修による商品で、3月10日に発売されたばかりです!
中国・四川発祥の麺料理・担担麺は日本でもかなり人気ですよね。カップラーメンや冷凍食品でもよく見かけます。「重慶飯店監修 担担麺」はどんな魅力があるのでしょうか?
ローソン「重慶飯店監修 担担麺」とは
ローソン「重慶飯店監修 担担麺」は、濃厚なスープに黒酢が入っています。細麺を使用し、肉味噌、もやし、キャベツ、ザーサイ、ニラなどが盛り付けられています。価格は509円(税込550円)、カロリーは1包装当り730kcal。
食べる時は、電子レンジで加熱します。加熱時間の目安は、1500W:1分50秒、500W:5分30秒。
原材料名 | 黒酢入り醤油スープゼラチン、茹中華麺、胡麻ソース、キャベツもやし炒め、豚挽肉玉葱辛味噌だれ和え、香味油、にら、ザーサイ、寒天加工品、糸唐辛子/加工澱粉、かんすい、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酢酸Na、酢酸Ca、酒精、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、香辛料、乳化剤、カラメル色素、カロチノイド色素、香料、酵素、(一部に卵・小麦・落花生・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン・ごまを含む) |
ローソン「重慶飯店監修 担担麺」は食べやすい辛さ
見た目は赤ラー油の効果もあってなかなか辛そうですが、実際に食べてみると、辛さは“ほどほど”。辛味があまり得意でない人でも、「美味しく食べられるか辛さ」だと思います。
麺は細麺で口あたりがよく、スープは黒酢がほんのり効いて後味がさっぱりしています。最後まで美味しくいただけました。数あるコンビニラーメンの中でも、かなりクオリティの高い商品ではないでしょうか!
ファミリーマート「大盛にんにく醤油ラーメン」のボリューム感が半端ない!
今回紹介するのは、ファミリーマート「満腹 大盛にんにく醤油ラーメン」です。 なんと太麺が300gも入っており、トッピングには、もやしやネギがたっぷ…
「ペヤングやきそば」歴代の衝撃“迷作”商品3選【実食レポ】
まるか食品の「ペヤングやきそば」は、カップ焼きそば界でも特異な存在です。主に関東地方では一種のソウルフード的な扱いを受けており、過去にはおいしいものか…
セブンイレブン「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」はやっぱり辛旨!
今回紹介するのは、セブンイレブンの冷凍食品「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」。人気ラーメン店「蒙古タンメン中本」とのコラボ商品です。 セブンイレブ…