
成城石井
成城石井にはちょっぴり高級で質の良いスイーツやおつまみなど、自分へのちょっとしたご褒美にピッタリな商品がたくさんあります。そこで、成城石井の人気商品のなかでもとくにおすすめのスイーツ&おつまみ8商品をご紹介します!
「プレミアムチーズケーキ」854円(税込)

「プレミアムチーズケーキ」
成城石井で不動の人気を誇るスイーツ「プレミアムチーズケーキ」。発売から10年以上が経った現在でも、今なお売れ続けている成城石井のロングセラー商品です。

外側サクカリ、中は濃厚!
ケーキの表面は「シュトロイゼル」というトッピングのおかげでサクサク&カリカリ食感。スポンジ部分はしっとり柔らかく、最下層にはこっくり濃厚なチーズクリームが。生地に練り込まれたナッツやレーズンは良いアクセントになっていて、まごうことなき“プレミアム”な逸品。1本で5~6人分ありますが、贅沢に独り占めしちゃうのもアリでしょう。
成城石井「プレミアムチーズケーキ」不動の人気を誇る逸品を食べてみた
ワンランク上のオリジナル食品が揃う「成城石井」。なかでも「プレミアムチーズケーキ」は成城石井のスイーツ部門で不動の人気を誇っており、スーパーのチ…
「生プレミアムチーズケーキ」431円(税込)

「生プレミアムチーズケーキ」
「生プレミアムチーズケーキ」は、先ほどご紹介した「プレミアムチーズケーキ」から派生したカップスイーツ商品。こちらも飛ぶように売れており、2019年の成城石井スイーツ売り上げランキングでは堂々の3位に輝きました!

たくさんのレーズンが!
「プレミアムチーズケーキ」とは異なり、レア(生)チーズタイプの本品には、カスタードクリームがベースとなった生地に、クリームチーズと生クリーム、たっぷりのレーズン、アーモンドスライスが加えられています。表面には、バターの風味豊かなトッピングのシュトロイゼル(小麦粉やバターなどを混ぜてそぼろ状にしたもの)がたっぷり乗っていて、ザクザクの食感がたまりません。
凍らせてチーズアイスにしても絶品なんですよ。ちょっとひと手間かけて、リッチなスイーツタイムに!
成城石井「生プレミアムチーズケーキ」は凍らせても超美味しい!
成城石井の人気スイーツといえば、年間100万本以上も売り上げるという「プレミアムチーズケーキ」を思い浮かべる方も多いことでしょう。しかし、この商品か…
「モーモーチャーチャー」431円(税込)

「モーモーチャーチャー」
成城石井でひときわ目をひくカップスイーツといえば「モーモーチャーチャー」です。マレーシア生まれのスイーツで、独特な名前は“ごちゃ混ぜ”という意味を持っています。

もっと“ごちゃ混ぜ”にしてもいいかも?
では、いったいどんなスイーツなのかと言うと……アングレーズソース(カスタードソースの一種)とココナッツブラマンジェが2層になったプリンのようなベースの上に、お団子やサツマイモの甘露煮、数種類の豆のトッピングを乗っけて食べます。ココナッツと生クリームのまろやかさと、塩味の効いたトッピング味つけがたまりません。
本場のマレーシアでは、名前の通り“ごちゃ混ぜ”にしてから食べるのだとか。カスタードとブラマンジェが一体となったトロトロとした食感はもう絶品。ぜひトライしてみてください。
成城石井「モーモーチャーチャー」は“ごちゃ混ぜ”して美味しいアジアンスイーツ
ちょっぴり高級なスーパー成城石井が誇るスイーツのなかでも「モーモーチャーチャー」が人気なのだとか。そのネーミングからはどんなスイーツなのかまったく見…
「和三盆ポルボローネ」486円(税込)

「和三盆ポルボローネ」
「ポルボローネ」とは、スペイン発祥の焼き菓子のこと。丸っこいクッキーを口に入れると、サクッとした食感と、サラサラと砕けるような食感が楽しめます。「和三盆ポルボローネ」は、ほのかな甘さで、練り込まれたアーモンドの香りが良いアクセントになっていました。

真っ白なパウダーシュガーが特徴的
成城石井の「ポルボローネ」には、「和三盆」のほか、「メープルシュガー」や「有機アールグレイ」、「宇治抹茶」や「有機ほうじ茶」「沖縄県産黒糖ときな粉」などさまざまな味が登場しているので、大人買いして食べ比べるのも楽しそう。
成城石井で話題のお菓子「ポルボローネ」3種類を一挙食べ比べ!
成城石井のクオリティの高いお菓子のなかでも、絶品と呼び声高いのが「ポルボローネ」です。いったいどんなお菓子なのか……さっそくレビューしていきます!…
「あんこバター」754円(税込)

「あんこバター」
成城石井はジャムのシリーズ商品に定評がありますが、この「あんこバター」は、初の“和風ジャム”なんです。瓶を開けると、ぎっちり詰まったあんこバターから、上品な小豆の香りが広がります。

ずっしりした重さです
ジャムは重めのテクスチャで、小豆の風味のなかにバターのまろみが顔を出すことで、味に奥行きを与えています。あんこ×バターのコンビ……もう、美味しくないわけがないですよね。トースターで焼いたアツアツの食パンとも相性バツグン。リッチで優雅な朝食が楽しめそうです。
成城石井「あんこバター」は両者の相性抜群なシリーズ初の“和風ジャム”
成城石井の商品のなかでも今、大好評なのがズバリ「あんこバター」です! 昨年3月に発売されて以来、売り切れが続出し、現在も品薄状態が続いているという驚…
「バスクチーズケーキ」431円(税込)

「バスクチーズケーキ」
スイーツ界を席巻している「バスクチーズケーキ」ですが、成城石井が本気を出せば、やっぱりワンランク上のお味になるんです。

ナイフを入れると、胸の高鳴りが加速
表面は、高温で長時間じっくりと焼き込まれたカラメルでツヤツヤと輝き、まるでプリンのような見た目をしています。一方、ケーキの部分は想像以上の柔らかさ。口の中でとろけるほどなめらかで、思わずウットリしてしまいます。この恍惚感を知ってしまったら、もう他のケーキには浮気できない!?
成城石井の「バスクチーズケーキ」はファンも唸る超本格派
スイーツ界で大ブームを巻き起こしている「バスクチーズケーキ」。なかでも、成城石井の商品は、バスクチーズケーキファンの間でも「超本格的!」と話題です…
「カズチー」486円(税込)

「カズチー」
「カズチー」とは、数の子とチーズを組み合わせた新感覚のおつまみです。数の子の魚介の香り&コリコリ食感と、濃厚なチーズは相性バツグンで、噛みしめるほどに旨味が口内に広がります。独特のクセや生臭さもないので、数の子がニガテという方にこそ試していただきたい逸品。

チーズがツヤツヤ!
この意外な(?)美味しさに度肝を抜かれる「カズチー」ファンが続出中で、店舗では品薄状態が続いているのだとか。ワインや日本酒とのマリアージュも存分に味わってくださいね。
成城石井「カズチー」って? 数の子×チーズが奇跡的なマッチングのおつまみです!
成城石井で超話題のおつまみ「カズチー」をご存知ですか? お正月などに食卓に並ぶ数の子を、なんとチーズと合体させた逸品で、連日品薄になるほどの人気商…
「手巻納豆」1,718円(税込)

「手巻納豆」(右の袋は「三種ミックス」)
成城石井の「手巻納豆」は、お寿司ではありません。一口サイズの巻き寿司を模したおかきです。おかきの“サクサク”と、納豆の“ネバネバ”が同時に楽しめるという、なんとも不思議な食感。納豆の風味がしっかり感じられるお味で、パリパリの海苔と辛子のピリッと感もよく効いています。

細かく刻まれた納豆が入っている模様!
プレーンな納豆味のほか、「チーズ味(ブラックペッパー入り)」と「紀州梅味」が入った「三種ミックス」という商品もあります。おつまみとしてはちょっと高級なお値段ですが、奮発して2袋購入し、それぞれ味の違いを楽しんでみるのも楽しそう。
成城石井「手巻納豆」はおかきなのに“サクッ”“ネバッ”の新食感!
成城石井で超話題のお菓子(おかき)「手巻納豆」をご存知でしょうか? お寿司のことではありませんよ。なんと、成城石井が納豆を“スナック菓子”にしてしまっ…