
コストコの「モッツアレラチーズフライ」

コストコへGO!
今、コストコで大注目を浴びている商品といえば「モッツアレラチーズフライ」。近年、女子高生を中心に人気を得たチーズハットグなど、チーズの揚げ物料理がブームになっていますが、コストコにもそんな“チーズ欲”をバッチリ満たしてくれる商品があるんです。さっそく買いに行ってみました!

冷蔵食品コーナーに箱で積まれています

パッケージの赤い牛が目印
コストコ「モッツァレラチーズフライ」は38本入り!

コストコの「モッツアレラチーズフライ」。伸びやかなチーズの写真が食欲をそそります
コストコの「モッツァレラチーズフライ」は税込1,598円で、内容量は1.2kgのビッグサイズ。開封してみたところ、38本も入っていました。100g当たりのエネルギーは306kcalとなっています。

調理後は中身が熱くなっているので要注意
袋に入っているのは凍った状態のもので、オーブンか油で加熱することで調理を行います。裏面の説明書きでは、オーブンの場合の加熱時間は10~12分とありましたが、間を取って11分加熱してみたところ、チーズがあまりとろけていませんでした。オーブンの機種にもよりますが、しっかりと加熱するのがおすすめかもしれません。
【原材料名】 | チーズ(モッツァレラチーズ、クリームチーズ)、衣(パン粉、小麦粉、じゃがいも粉、小麦でん粉、とうもろこし粉、米粉、にんにく、パセリ、食塩、香辛料、粉末卵)、揚げ油(ひまわり油)、安定剤(メチルセルロース)、炭酸Ca、鉄、ナイアシン、V.B1 |
コストコ「モッツァレラチーズフライ」のちょうどいいしょっぱさ

一度に食べる量だけ調理しましょう
「モッツアレラチーズフライ」をオーブンで調理してみました。パクリとひと口食べてみたところ、衣はサクサクというほどではないものの、サックリとした食感。中身のチーズはトロトロで、程よい塩味が効いています。
塩コショウを振るなどの手を加えない状態では、一食のおかずとしてはやや塩気が足りない印象がありましたが、小腹を満たしたいときや、間食として食べる分にはちょうどよさそう。
素の状態がシンプルな味付けなので、いろいろなソースと相性がよさそうです。ディップして食べる楽しみが広がりますね。
お好きなソースにディップして
そこで、「モッツアレラチーズフライ」を、定番のトマトケチャップにディップして食べてみました。

ほかの料理でも相性がいいチーズとケチャップの組み合わせ
ケチャップの風味によってチーズの中にあった甘さが引き立ち、いい意味で予想外の味へと変化しました。これは美味しい!
シンプルに塩コショウを振りかけたり、粒マスタードにつけたりしても、美味しく食べられそうです。
(文・取材=A4studio)
コストコ大容量&高コスパのオススメ商品16選!
コストコには、大容量かつクオリティの高い食品が勢ぞろい。倉庫型の店舗もかなり広いので、ついつい「何を買おう?」と迷ってしまいます。 そこで、本記事…
成城石井で超おすすめのご褒美スイーツ&おつまみBEST8!
成城石井にはちょっぴり高級で質の良いスイーツやおつまみなど、自分へのちょっとしたご褒美にピッタリな商品がたくさんあります。そこで、成城石井の人気商品の…
「ペヤングやきそば」歴代の衝撃“迷作”商品3選【実食レポ】
まるか食品の「ペヤングやきそば」は、カップ焼きそば界でも特異な存在です。主に関東地方では一種のソウルフード的な扱いを受けており、過去にはおいしいものか…