
「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」
無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」はご存知ですか?
その名の通り、バルコニーなどの屋外でも使用でき、チェア代わりに座ることもできる頑丈な収納ボックスです。今回は「ポリプロピレン頑丈収納ボックス』の我が家での活用法をご紹介したいと思います!
まず、ポリプロピレン頑丈収納ボックスは3サイズ展開です。
・特大:サイズ 約幅78×奥行39×高さ37cm 価格 2590円(税込み)
・大:サイズ 約幅78×奥行39×高さ37cm 価格 1790円(税込み)
・小:サイズ 約幅40.5×奥行39×高さ37cm 価格 1790円(税込み)
無印良品「頑丈収納ボックス」に非常食を収納
いつ起こるか分からない自然災害。ライフラインが止まった時に慌てないため、我が家では防災グッズや非常食を準備しすぐに持ち出せるようにベッドの足元に置いています。
ポリプロピレン頑丈収納ボックスに非常食を収納し、その上に防災リュックを乗せて置いています。
使っている大きさは「大」です。こんな感じで家族4人分の非常食などを収納しています。
中身を取り出すとこれだけのものが入っています! 収納力は抜群!
家族人数や置き場場所によってサイズが選べ、積み重ねることも可能なので、防災用品や非常食を収納するのにオススメですよ。
無印良品「頑丈収納ボックス」にバルコニーの掃除用品を収納
我が家ではもうひとつ、バルコニーで特大サイズを使っています。
バルコニー掃除に必要なバケツやホース、ブラシなどを収納しています。ごちゃごちゃしがちな掃除用品をひとまとめに収納できるのでスッキリ。ガーデニング用品などの収納にもオススメですよ。
購入してからバルコニーに置いて4年経ちますが、劣化知らず!! コスパもいいですね。砂ぼこりなどで汚れても水拭きするだけでキレイになるので屋外で使うのに最適です。
他にも、キャンプ用品収納や車のトランクの整理収納にも無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」は利用できます。ぜひ、無印良品のお店へ行った際にはチェックしてみて下さいね。
無印良品「片面クリアケース」ですっきり簡単な家計管理アイディア!
毎月の家計管理。家計簿をつけたり、袋分けしたり、色々なやり方があると思いますが、より便利で簡単な方法を探っている方も多いのではないでしょうか? そ…
無印良品「収納ケース」の活用術 細かい消耗品もすっきり収納!
無印良品のロングセラー商品「ポリプロピレン収納ケース 」。サイズ展開が豊富なので収納したい場所に合わせてピッタリ設置でき、同じシリーズを買い足すことが…
無印良品のバッグインバッグで、ごちゃごちゃトートバッグから卒業!
A4サイズの資料が沢山入る大きさのトートバッグは、ビジネスバッグやマザーズバッグなど用途に合わせて使えるので人気ですよね。 しかし、収納力がある分…